
夏。自宅のベランダで一杯。なかなかよろしい。
ん? ここにビニールプールを置けないか?

と言うわけで、米国製の大型ビニールプールを設置。
ベランダにぴったりのサイズ。水を満たすのに1時間以上。
トモスケ燃える。

プールから上がって、昼ご飯を食う。
ソバとチャーハンと大好物の玉屋のサンドイッチ。

でまた、プール。もちろん私もザブン。
夏の日差しが心地よい。よく冷えたカクテルを飲む。
翌日

海遊びに出かけ、焚き火さんと合流。
場所は大村湾の尾戸半島。
まずは木陰で腹ごしらえ。トモスケはノリノリ。

焚き火さんにお預けしているディンギーとシーカヤック。
今回、焚き火さんに入念に手入れをしていただいていた。

まずは堤防からキス釣り。
サングラスにライフジャケットに焚き火さんに細工していただいた軍手。
釣りにはまりまくるトモスケ。もう、夢中。

トモスケとシーカヤックで釣り。キスが釣れました。
トモスケ集中力継続中。
いやあ、夏の曇り日はベストコンディションですね。

子どもたちに思い出をつくってやりたかった。
上の娘の時は、キャンプに連れて行っていた。
息子には男の世界を教えてやろう。
で、私も十数年ぶりにディンギーに乗った。
で、はまった。
そりゃー、沖へ向かってゴゴゴゴー!
とはいうものの、湾内はトロトロ。

進め、愛艇ミニホッパー。
ホント十数年ぶりだけれど、しばらく乗っていると、
不思議に体が昔のカンを取り戻していく。

沖に出ると、風があった。
これをとらえて波を切り裂き走る。
艇は斜めに傾き、走る走る。