私 の 隠 れ 家

光と影

 


夜半、里山に到着し樹木の中に分け入る。闇の中、私はカバノンのドアを開け灯をともす。闇の中に自分の領分を分けてもらうのだ。点々とキャンドルやランタンを灯し、私が見ることができる領分を分けてもらう。


ジャズを流す。酒を楽しむ。
細い滝のようにテーブルに落ちるスポットライトの光。落下する光は黒いレザーソファーに吸収され消えていく。カバノン内部全体が、照らし出されたら、どんなに味気ないことだろう。


光は私たちにやすらぎを与え、闇もまた私たちにやすらぎをあたえる。ただ光にあふれるのではなく、闇もあって私たちのいる場は深くなる。光だけが私たちを救うのではなく、闇もまた私たちを救う。


カバノンの中、私は光と音と風の移ろいで、時の経過を知る。時の流れは、実に緩やかだ。光ははじめ右側から差しはじめ、徐々に左へと振れていく。


いずれこの世から消えていく私が、人生の中でほしいものはなんなのか。
静寂は、虚無ではない。それは沸騰し始める前の思念の泡立ちだ。自然光の隅々に、静謐が充満する。


カバノンの中は、多様な方向から光が差すように設計した。ロフトの下には陰の飼い場も設えた。
風の抜け道となった空間で、光は交錯し拡散する。


晴れの日、雨の日、風の日、雪の日。外の世界には、この歳になってやっと慣れた。どうにかその素晴らしさを楽しみながら、見ることができるようになった。


こうして眺めていると、緑の思考が心地よい。
私は緑を倒す者であり、私は緑を愛する者だ。私は耽美的な自然賛美者の虚言を嫌う。
しかし掛け値なしに、私は緑が好きだ。


私は緑が好きだ。
森陰に幾万もの葉を通して光降らせる緑が好きだ。そしてそれでもなお、静寂の陰張る森の深さもまた私は好きだ。


光が降臨する日、私は森に向かい自分の名前を呼んでみる。
もう一度。
もう一度。

 

 


 

Profile まつを

デザイナー。長崎市・島原市との多拠点生活化。人生を楽しむ。仕事を楽しむ。人に役立つことを楽しむ。座右の銘は荘子の「逍遙遊」

「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。