パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

S i t e ま つ を


2001年01月

 

2001_01_06

21世紀おはつキャンプ

そそり立つ巨岩のたもと。
ここから21世紀のキャンプを始めよう。
1月6~7日
琴海町トライアルパーク

料理をしたり,トライアルバイクを楽しんだり。
準備を楽しむこと。これキャンプの楽しみの一つ。

どて焼き。 今回私が食したかったものである。 かつて大阪は吉本の喜劇を観にいった帰り,食べたどて焼きのうまかったこと。これが忘れられず,八丁味噌を探してチャレンジしてみた。 九州ではなかなか見つけることができない味だ。 うまい。

もう一品。
好評を得たミネストローネスープ。 キャンプをイタリアンな感じにしたかったらこれだ。 作り方は,スーパーに行く。ホールトマトの缶詰を買う。そこに書いてあるとおりやる。以上。

火器は,七輪。
ガスボンベなどは,冬場はあてにならない。寒さのため気化できないのだ。今回もいつの間にか消えていて危険な場面が幾度かあった。炭と着火剤。これが冬は一番だ。
------------------------------------------------

>21世紀初キャンプ 投稿者:大閑道人  投稿日: 1月 6日(土)22時11分42秒

そうか、この時刻、皆さんは、極寒のキャンプなんですねぇ。(22時30分)

>21世紀初キャンプ 投稿者:黒糖庵  投稿日: 1月 6日(土)23時34分15秒

盛りあがってるんだろうなあ…いいなあ
じだらくさんもそば打つんだろうなあ
でも寒いんだろうなあ
でも…いいなあ


わはははは!寒くありません(笑)
敷地内には据え置かれたバスがあり,夜はこちらで宴となりました。風雨も寒気もなんのその。快適そのもの。このパークは長崎焚き火学会会長さんのご所有。お世話になりました。会長さん,佳子さん,なんといいましょうか,初めてご一緒させていただいたとは思えぬほど盛り上がりましたね。またご一緒させてください。


初参加しました・・ 投稿者:焚き火  投稿日: 1月 7日(日)09時09分25秒

参加しました(^^)/~
まつおさんの、日本海は「地中海」に感動しました。
仕事でなく、人間とお話したのは久しぶりでした・・。
参加を呼びかけて頂いた、皆様に感謝!!


(無題) 投稿者:佳子  投稿日: 1月 7日(日)12時30分38秒

先日は、美味しいミネストローネご馳走様でした。寒い時の鍋は、いいですね。私の職場でも、参考にさせて頂きます。とりあえず、なににしようかしら・・・・・・・。
では、また。


「ぼ,ぼ,僕らはずんだれ君とその仲間」と盛り上がっていたお二人。


どて鍋の底をすくったら,ライターが出てきた。あ,探していたやつがここにあった,とセンム氏。


じだらくさん,お嬢様の誕生おめでとう!
人生は楽し。
足るを知る者は,楽しむですなあ。

 

 


サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

     

    Index

    トップ

    オススメ

    記事一覧

    掲示板


    長崎マニアックガイド

    長崎の酒場

    長崎を歩く

    長崎キャンプ場

    長崎インターネットラジオ

    私の隠れ家

    私の家づくり


    デザイン

    音楽

    小説


    メール

    リンク

    Profile まつを

    生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。

    「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。