パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

S i t e ま つ を


2014年3月



2014_03_31

島原の居酒屋 一休


明日、島原に一軒の居酒屋がオープンする。
名前は「一休」。

店舗デザイン

一休のブランドロゴをはじめ店舗デザインをさせていただきました。
ロゴはターゲット30代男性に呼びかけるものを。ということで、一休宗純の有名な絵から作成。

 


2014_03_30

祝! 代治朗さん 『自由からの逃走』読破!


すばらしい。これを学びと言わずして、何を学びというのか。代治朗さんの軌跡を敬意をもって以下に転載。世にはびこるカタログ君らに読ませてやりたい。以下、ここに至るまでの氏の軌跡。

数十ページで眠くなりました

  • 代治朗
    『自由からの逃走』読み始めました、数十ページで眠くなりました(笑)。けど、頑張って読了します、ナチス支配を理解したいので。

    100ページほど読み終えた

  • 代治朗
    自由からの逃走を、100ページほど読み終えた。
    ルター、カルバンの宗教改革は、教会権威を否定しただけではなかったのですね。教会を嫌悪しながら、皇帝への服従を説いている。説教し味方につけたた下層階級が、暴動を起こせば、それも嫌悪する。私には理解できない矛盾した人間だが、エーリッヒ・フロムは心理学にて彼の矛盾を説明してくれる。

    烈しく同意した文章、以下、本より抜粋

    ・・・しかし、人間は、たとえ主観的には誠実ではあっても、無意識的には、かれが信じているのとはちがった動機で動かされていることが多い。・・・途中省略 ・・・無意識的な要素の作用を理解すると、われわれは言葉というものを単純に信用したり、額面通りに受け入れたりしてはならないことがわかる。

    次第に面白くなってきました

  • 代治朗
    自由からの逃走、読み進むうちに次第に面白くなってきました。(約半分読んだ)
    ということは、少しだけど理解してきたということだろう、、、、、と、思う。
    ほんと理解できてんの?って言う、皆さんの声が聞こえる(笑)

    最終章にたどり着きました

  • 代治朗
    自由からの逃走、やっと最終章にたどり着きました。
    今日は雨、晴耕雨読と洒落ております(笑)
    -----------------
    ファシズムとは
    「人間を支配する力を求めようとする切望と、圧倒的に強い外部の力に服従しようとする憧れ」を、実践しようとする権威主義的政治思想、体制と、私の単純頭で理解しました。

    現代人は、常識や操作された世論という権威の餌食になっている

  • 代治朗
    自由からの逃走から要約
    現代(本が執筆された1941年当時)われわれは古い時代のさまざな形の権威(教会、国家、良心)から自分を解放したので、新しい権威の餌食となっていることに気がつかない。
    新しい権威とは「同調の道具としての、常識や操作された世論という匿名の権威」だ。

    エーリッヒ・フロムがいう、上記の匿名の権威とは、道徳教育と言い換えてもよい気がします。

     

    2014_03_29

    国別の幸福度ランキング Ⅱ


    先日、ここに載せた『国連 世界幸福度レポート2013』のランキングに違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか。私もその感覚が否めない者の一人です。深く読み込んでいないせいかもしれませんが、これを測った基準がしっくりきません。

    国連じゃなくってOECDの調査をみてみよう


    (赤丸が女性、黒丸が男性)
    そこで今日はOECDの調査をみてみます。OECD 「より良い暮らし指標」。結果が上の表です。

    最初にOECDについて。OECDは「先進国クラブ」とも呼ばれることからも分かるように、先進諸国で組織されたものですから比較対象もそんな36か国で行っています。

    基準は、住宅、収入、雇用、共同体、教育、環境、ガバナンス、医療、生活の満足度、安全、ワークライフバランス。

    こちらがしっくりくるな。日本は21位

    こちらの比較基準の方が、国連のものよりは私にはしっくりくるように思います。

    日本は21位。やはり北欧の高福祉国などは上位ですね。アメリカのランキングが国連のものと極端に違って3位にきています。アメリカ人の暮らしは「アメリカ」で一括りにできない状況にきています。それはちょうど「アメリカ人を頭に描いてください」と言って、各人の頭の中に出てくるイメージの格差の大きさと同じように。

    日本に関する記事を、OECDはここに掲載しています(クリック)。

    日本の高い項目は、安全、教育、収入

    安全は、これはもう日本が最も誇れることであることは胸張って言えますよね。
    教育分野は、我が国で世論からなにかにつけボコボコにされますが、この世界レベルは忘れないようにしましょうね。技能面で日本はOECD 加盟国中最も強い国の1つ。女子が男子の成績より平均14点高くなっています。女性の時代がやってきています。

    日本の平均年間家計所得はOECD平均を上回っていますが、富裕層と貧困層の所得格差は大きく、上位20%の所得は、下位20%の所得の6倍を超えています。

    日本の低い項目は、ワークライフバランス、生活満足度、健康

    これも皮膚感覚として分かります。

    注目すべきことは、男女の比較。男が女より幸福度が高い国は、ギリシャ、イタリア、スロベニアなどわずか。多くの先進国では女性の方が幸福なんですと。この発表は、日本世論のイメージと大分異なり、政策の再確認が必要かもしれません(この判断についてはこちら)。

    日本では女性の方が幸福度が高い


    OECD 「より良い暮らし指標」によると、日本では女性の方が幸福度が高いとのこと。
    ではどの項目が女性の幸福度が高いのか調べてみました。
    それが上表。赤が女性、黒が男性。

    女性が優っているのは教育、健康、生活の満足度

    これでみると、教育、健康、生活の満足度、ワークライフバランスで女性が上。
    逆に、仕事、環境、市民参加で男性が上。

    なるほど。

     

    2014_03_27

    OECD(先進国クラブ)の警告

    「所得不平等と社会の分裂が高まっており、政府が社会で社会的弱者への支援を早急に増やす方策を取らない限り、その状態が固定化してしまう。」

    そんな警告を発する世界で最も影響力のある国際機関の一つ、OECD。
    その警告の続きはこちらでご覧ください。

    問題は大企業グローバル企業の搾取

  • 代治朗さんのコメント
    格差貧困の現状と対策は述べられていますが、原因の分析はありませんね。 私は、規制改革否撤廃による、大企業グローバル企業の搾取が原因だと思っていますが そこ迄踏み込んで言えないのでしょうね。

    「マルクス理論」を嘲ったツケ

  • 散人さんのコメント
    格差貧困拡大や貧困なる社会保障はソ連崩壊やベルリンの壁崩壊のあと、西側諸国が「マルクス理論」を嘲り(あざけ)りボコボコにしたツケが今廻ってきた。  辛うじて日本は日本独自の「共同体意識」もあって「相互扶助」の社会保障は十全ではないにしろそこそこ保ってきた。

    日本は手厚い

  • 代治朗さんのコメント
    国、県の中小企業対策にしても、他国はどうだか知りませんが。 実に手厚い日本の施策だと、私は思っています。 消費税転嫁できず泣いている事業者があることを、声高に訴える政治家もいるが そんなことはない、税に対しては寛容な親企業が大半です。 一部の放漫経営者のことでしょう、泣いているのは。 そんな会社は、退場すべきなんです。ベンツに乗る為に起業したとかいう輩なんです。

     

    2014_03_26

    国別の幸福度ランキング

    日本は43位

    「Bar指のつけね」でチャイカップさんが次のようにおっしゃっています。

    「リマの日本人宿でのこと、ペルー人の方が日本人より幸せと思っているよね。。。と聞こえてきて、反射的にそりゃあそうでしょうと言ってしまった。ストライキも頻繁だし政情も不安定。でも(?_?)」

    そこで『国連 世界幸福度レポート2013』(pdf)
    これは国連が各国の政策立案者に、幸福に発展するための重点施策と目標を呼びかけるもの。日本は43位。GDP世界一のアメリカは17位。2位の中国は93位。

    う~ん、どうなんだろ。突っ込みどころ満載

    01. デンマーク(7.693) 上位は北欧の高福祉国が並ぶ。
    02. ノルウェー(7.655) つまり少人数で、国土が広く、資源も持っている。
    03. スイス(7.650) また第二次大戦後、戦争をしていない国が多い。
    04. オランダ(7.512) オランダの転身はモデルとして見習うべき。
    05. スウェーデン(7.480)
    06. カナダ(7.477)
    07. フィンランド(7.389) わが愛するフィンランドはここ。
    08. オーストリア(7.369) 中世ヨーロッパの名門の転身も見習うべき。
    09. アイスランド(7.355) 2008年に債務不履行となったが、世界一安全な国
    10. オーストラリア(7.350)
    11. イスラエル(7.301) !?
    12. コスタリカ(7.257) 常備軍を持たない国。
    13. ニュージーランド(7.221)
    14. アラブ首長国連邦(7.144) なるほど。ドバイもここに含まれる。
    15. パナマ(7.143) え!
    16. メキシコ(7.088)
    17. アメリカ(7.082) ここ。パナマ・メキシコがアメリカより上位。
    18. アイルランド(7.076)
    19. ルクセンブルグ(7.054) 意外と低い。
    20. ベネズエラ(7.039) おー
    21. ベルギー(6.967)
    22. 英国(6.883) 大英帝国がここ。
    23. オマーン(6.853)
    24. ブラジル(6.849) 最終的にGDP勝ち組になる国。
    25. フランス(6.764)
    26. ドイツ(6.672) EUの中心国がここ。
    27. カタール(6.666)
    28. チリ(6.587)
    29. アルゼンチン(6.562) チリが南米のヨーロッパといわれるこの国より上位!
    30. シンガポール(6.546) ここか。
    31. トリニダード・トバゴ(6.519)
    32. クウェート(6.515) え? ここ?
    33. サウジアラビア(6.480)
    34. キプロス(6.466) 逆の意味で、え? ここ?
    35. コロンビア(6.416)
    36. タイ(6.371)
    37. ウルグアイ(6.355)
    38. スペイン(6.322)
    39. チェコ共和国(6.290)
    40. スリナム(6.269)
    41. 韓国(6.267)
    42. 台湾(6.221)
    43. 日本(6.064) 日本はここ。上位にタイや韓国や台湾。
    44. スロベニア(6.060)
    45. イタリア(6.021) ローマの末裔も……
    46. スロバキア(5.969)
    47. グアテマラ(5.965)
    48. マルタ(5.964)
    49. エクアドル(5.865)
    50. ボリビア(5.857)
    51. ポーランド(5.822)
    52. エルサルバドル(5.809)
    53. モルドバ(5.791)
    54. パラグアイ(5.779)
    55. ペルー(5.776) ここ。たしかに南米は上位ランキング多し。
    56. マレーシア(5.760)
    57. カザフスタン(5.671)
    58. クロアチア(5.661)
    59. トルクメニスタン(5.628)
    60. ウズベキスタン(5.623)
    61. アンゴラ(5.589)
    62. アルバニア(5.550)
    63. ベトナム(5.533)
    64. 香港(5.523) ここ!?
    65. ニカラグア(5.507)
    66. ベラルーシ(5.504)
    67. モーリシャス(5.477)
    68. ロシア(5.464) ここか。
    69. 北キプロス(5.463)
    70. ギリシャ(5.435) 経済破たんの話題国。
    71. リトアニア(5.426)
    72. エストニア(5.426)
    73. アルジェリア(5.422)
    74. ヨルダン(5.414)
    75. ジャマイカ(5.374)
    76. インドネシア(5.348)
    77. トルコ(5.345) トルコって大変だな。確か世界一長時間労働で
    78. リビア(5.340) 平均寿命も短かかったと思う。
    79. バーレーン(5.312)
    80. モンテネグロ(5.299)
    81. パキスタン(5.292)
    82. ナイジェリア(5.248)
    83. コソボ(5.222)
    84. ホンジュラス(5.142)
    85. ポルトガル(5.101) かつて世界を又にかけた国もこうなったかと。
    86. ガーナ(5.091)
    87. ウクライナ(5.057) 今ドンパチはここ。
    88. ラトビア(5.046)
    89. キルギスタン(5.042)
    90. ルーマニア(5.033)
    91. ザンビア(5.006)
    92. フィリピン(4.985)
    93. 中国(4.978) ここ。
    94. モザンビーク(4.971)
    96. 南アフリカ(4.963)
    97. レバノン(4.931)
    98. レソト(4.898)
    99. モロッコ(4.885)
    100. スワジランド(4.867)

    こんなあるから、国連は今一歩信用できない私です

    評価基準は、富裕度、健康度、人生の選択における自由度、困ったときに頼れる人の有無、汚職に関するクリーン度や同じ国に住む人々の寛大さなど。
    う~ん、なんだかモヤモヤします。

     

    2014_03_25

    リアル脱出ゲーム


    わが家のブーム

    リアル脱出ゲームがわが家のブームだ。
    リアル脱出ゲームとはWikiによれば次のようになる。 えー、簡単に言うとIQクイズのようなものを、1時間以内にチームで解くゲーム。解ければ脱出というわけだ。

    福岡ドームのゲームに行ってきました

    写真は福岡ドームで行われたリアル脱出ゲーム。息子と参加してきた。すこぶる難しい。あまりの解けなさに、自分が情けなる。家族は日にちと会場は違え、全員体験した。出場するにあたり、傾向と対策を理解する過去問集を解いて臨んだ。しかし、脱出はかなわなかった。南無。

    参加料2500円。たった1時間のゲームに2500円。けれど写真のように多数の参加者がある。
    そういう時代なのだろうと思う。
    インターネットやテレビで見ていれば無料のゲームを、
    リアルに体験するには2500円も払う。
    それはCDやテレビ・ラジオでならば格安や無料で聴ける音楽を、
    大枚はたいてライブで聴きに行くこととカブる。
    バーチャルからブームに火がついて、リアルに体験するために大枚をはたく時代。

     

    2014_03_22

    鍋島邸


    故郷に墓参り。

    雲仙市国見神代小路の鍋島邸に寄る。
    「あの棟は……」と家人。
    「ああ、あなたの実家に似ているね」と私。

    屋内に入って驚いた。中庭に当たるスペースが雨水をためた池になっており、これを四方から取り囲むような配置。なんと粋な建物であることか。

     

    2014_03_19

    息子との日々

    1日目 富貴ラーメン

    TVで大相撲。
    「ねえ、相撲の立会では、いつもこんなふうにガツンとあたるの?」
    ということで話は舞の海の話になって、上動画を一緒に鑑賞。息子の世代はもう舞の海を知らないのだ。今さらながら技のすごさに驚く。


    夕方、息子の靴を買いにいく。私のサイズをついに超える。アディダス CC AERATE 2 WD クライマクール エアレイト 2 ワイド。この頃の成果を祝う。

    その後、富貴でラーメン。

    2日目 一昇軒


    通常通り起床し朝食。私はご飯、メンタイ、ナメタケ、アオサの味噌汁。息子は朝カレー。
    その後、二人そろって散髪。春だ。

    ミネラルウォーターが切れたので、湧水を汲みに東長崎まででかける。

    昼食はラーメン行脚で一昇軒。ラーメンマニアにとってパラダイスの時間。

    ふくの湯。二人そろって眺望しながら身体をほぐす。
    ご飯は大量に炊いて一椀サイズごとにラッピングしてフリーザーへ。食する時は、ラップをとってからレンジし、その後数分置いていただくとおいしい。
    野菜が苦手な息子のために、レンジとミキサーで野菜たっぷりポタージュスープを大量につくり、フリーザーへ。


    夕食は冷凍食品のハンバーグとポタージュスープ。
    洗濯もこなしております。全自動洗濯機の素晴らしさを改めて思い知る。

    3日目 東角


    6時半起床し朝食準備。

    7時息子を起こし、神棚にお参り。

    朝食。私はご飯、メンタイ、ナメタケ、アオサの味噌汁。息子はお茶漬け、ポタージュスープ。
    学校、職場へ。

    花粉+PM2.5+黄砂の大気汚染3点セット到来の時期。注意。

    夕食はラーメン行脚で東角。息子ラーメン、私チャンポン。タクシー運転手ご用達の店。チャンポンがうまい店として知る人ぞ知る名店。盛りも尋常ではない。
    風呂準備が息子。洗濯が私。
    スモークサーモンでウイスキー。
    9時半に爆睡。2時半に起床。

    先日記した美人考察に関わっての添付。戦国時代の美人で名高いお市の方。信長の妹だから確かに美しかっただろう。というのはイエズス会の画家ジョバンニ・ニコラオが当時描いた信長の肖像画が残っており、彼の男前ぶりが伺えるため。
    その後、再度睡眠。二度寝族。

    4日目 点ラーメン


    息子6時。私6時半に起きる。
    朝食は朝カレーとポタージュスープ。
    学校、職場へ。

    本日のラーメン行脚は点ラーメン。息子による向こう四日間のラーメン屋ランキング。富貴、点、東角、一昇軒。ただしすべてレベル高しとのこと。

    ふと気づくと携帯に家人からのメール。今夜遅く帰宅するらしい。
    「知らなかったの?」と息子。
    「明日と思ってた」と私。

    息子が好きな曲を知る。わかる。父もそうして成長してきたんだよ。
    午後11時、家人帰着。

     

    2014_03_15

    義父を本山へ納骨

    家人は旅へ。
    京都の西本願寺大谷本廟へ義父の納骨に、義母を頭に家人三姉妹が揃い踏みし脇を固め上がる。
    無量寿堂納骨といい地元寺院名義の納骨堂に納められる。義父の父と祖父もこちらに納骨されている。おそらく家人の実家にとっては家族史に残る旅行となろう。


    戸畑には丘陵地帯にお墓があり、この墓のエッジが欠けているエピソードはこの土地の歴史を物語る。
    というわけで、本日から息子としばし二人暮らしである。

     

    2014_03_14

    教育の原点


    「四年前、43歳の店主ラジェッシュ・クマール・シャルマは、ニューデリーの貧しい子どもたちの教育を支援することを決めた。地域の子どもたちが行ける学校がなかったので、ラジェッシュは橋の下に急場しのぎの教室を作成することにした。」
    そんな解説で始まる写真の数々。
    向き合う姿勢。子供たちの真剣なまなざし。

    胸を打ちます。
    続きの写真はこちらでご覧ください(クリック)。

     

    2014_03_13

    ナスカ人の滅亡、森林伐採で加速

    チャイカップさんが訪れたナスカ。英ケンブリッジ大学などの研究者らによると、ここもまた森林伐採が滅亡の原因だという。この地域に生息する根の長い木が湿度を保ち、葉が土壌の養分となっていたが、伐採により空気が乾燥しすぎたため、人々が十分な食料を収穫できなくなったことが分かったという。

     

    2014_03_12

    美人の多い国 ベネズエラ

    結論から書いておくが、中南米の美人はどうも苦手なタイプが多い。

    昨今、ベネズエラが世界一美女の多い国ということで話題になっている。
    「ベネズエラ」で画像検索するとこんな感じになる(クリック)
    「ドイツ」で検索した時と比べるとその差は歴然だ(クリック)

    この各国名での画像検索結果は、私たちの頭の中になる各国のイメージを形成しているものが出てきて、実に興味深い。

    多くの血の混じる地域は美人が多い

    かつて当サイトで、多くの血の混じる地域は美人が多いと記したことがあった。その理由は、人間は平均顔を美しいと感じるようにできているからだ。各国の平均顔を表した図を挙げた。各国とも平均顔は美しい。
    さてベネズエラ。私の頭の中にできたイドラに基づいて書くことになる。その点、ご承知願いたい。

    ベネズエラの美しさへの崇拝

    調べてみた。どうも大変なことになっているらしい。

      ベネズエラはミス・ユニバースで何度も優勝者を出し美女王国として知られる。美人コンテストは国民的行事、ミス・ベネズエラを決めるコンテストの中継は視聴率70%を超える。大統領も「特産品は石油と美女」と豪語する国。それは多くの人種と民族の合流が大きな理由だが、それだけではない。観光立国を目指すベネズエラは美人の育成にも力を入れており、国立のエステやモデル学校を設立し、世界コンテストに出る場合には、国が金を出して候補を育てる。将来のセレブを夢見て、子供たちが「養成学校」に通う。子供たちの一番人気の習いごとはモデル養成学校だ。問題視されるのが、この国の整形ハードルの低さ。美容整形は歯科医に行くのと同じくらい普通だというくらい美しさへの崇拝があるという。(出典
    中南米の女性方全員がそうというわけではないのは承知している。実際、高い知性と気品を持たれた女性とお話をさせていただいたこともある。ベネズエラにしてもあくまでも傾向としての話。

    美人コンテストに出れるのは上流階級

  • 機械屋さんのコメント
    私が滞在してたのは1979年ころで約36年前、住んでいたのは首都カラカスから北10キロでカリブ海沿岸の国際空港マケティアの隣の町でした。赤道直下の南米の国々では高地が高級地でして海岸近くは低所得者層の場所です。ベネズエラは南米でもインディオが少ない国でして最下層の人種は黒人、その次がその混血、最上流はスペイン、イタリア、ドイツ人で高地の首都カラカスにはそれぞれの居住区がありました。
    当然それぞれの混血も多数いますが美人コンテストに出れるのは上流階級の方々のようです。
    当地での美人の要素はお尻が大きいことでして大半の女性がお尻を強調できるジーパンが大半でした、とにかくデカイ!!多分代治朗さんアップのお嬢様方々のヒップがその類でしょうか??。

    人々が抱く国のイメージの違い

  • グッドマンさんのコメント
    ベネズエラとドイツの検索結果の違いに愕然。人々が抱く国のイメージってこんなところでも分かるんですね。 ちなみに,ドイツにも美人はたくさんいます。(笑)

     

    2014_03_11

    南アメリカ

    ペルーのマチュピィチュ


    「Bar指のつけね」にチャイカップさんから次のような書き込みがあった。
    「ペルーへ来ています。3日前にマチュピチュへいきました。今まで遺跡は結構見たのですが、断トツの素晴らしさでした。 ロケーションが素晴らしい。あんな所に都市というか町を造ったインカの人達は偉大です。この感動ををどう表せばいいのか分かりません。中国の団体さんが記念撮影で大声で「マチュピィチュ」と叫んでいました。一人旅の特権(笑)静かに心の中にしまい込む事にしました。昨日から夜行バスでナスカに向かっています。」
    マチュピチュ! ナスカ!   (←クリックでグーグルマップで確認できます)
    うらやましい。

    パラグアイ

    先日は、原さんがパラグアイに行かれた↓。身近なところに南米ブームが来ております。


     

    2014_03_05

    変わりゆく日本史の定説

  • 聖徳太子という厩戸皇子
    十七条憲法は後の時代につくられたという説が有力。
    法隆寺も厩戸皇子が建てたものではない。厩戸皇子が建てたのは斑鳩寺。これが670年に焼失し、そのあとにできたのが法隆寺。

  • 平氏滅亡の原因
    貴族化したからではない。宋の衰退に寄る貿易収支の悪化と、西日本の続いた凶作が原因。

  • 源頼朝
    と言われていた肖像画
    は、足利尊氏の弟、直義であるというのが有力。

  • 足利尊氏
    と言われていた肖像画
    は、足利尊氏の側近、高師直(こうのもろなお)であるというのが有力。

  • 鉄砲伝来
    鉄砲伝来は、1543年ポルトガル人が種子島に漂着し日本に伝えたのが最初ではない。これ以前に倭寇が西日本沿岸に鉄砲を伝えていた。

  • 長篠の戦
    1575年、長篠の戦で織田信長は鉄砲の使用で勝ったのではない。3段撃ちは訓練が必要だが織田軍は寄せ集め。武田軍も同じぐらいの鉄砲を持っていた。梅雨時で鉄砲を扱うのは難しく、弾丸が当たって死んだ武田軍はごくわずかだった。

     

     



     


  • サイト内検索

     

    ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

    ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
    今のホームページがスマホ対応になっていない。
    今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

     

    Index

    トップ

    オススメ

    記事一覧

    掲示板

     ・

    長崎マニアックガイド

    長崎の酒場

    長崎を歩く

    長崎キャンプ場

    長崎インターネットラジオ

     ・

    私の隠れ家

    私の家づくり

     ・

    デザイン

    音楽

    小説

     ・

    メール

    リンク

     

    Profile まつを

    生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎市・島原市との多拠点生活。

    「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。