パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

Bar 指のつけ根

 

おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

富豪スナク

確かに優秀なスナクですね。でも、まつをさんに異を唱える様で恐縮ですが。
以前、ここで言った、シティーの為に働くジョンソンに愛想が尽きたスナクが財務大臣を辞めた、と。これって逆かもしれませんね。私見偏見ですが(影の声 いっつもだなキタノは)シティーの為に働くのはスナクかも、と。

https://ja.wikipedia.org/wiki/財務大臣_(イギリス)

金利の設定はイングランド銀行が担当するようになったが、財務大臣も金融政策構造の中で重要な役割を果たしている。財務大臣は、イングランド銀行がそれを満たす金利を設定しなければならないように、インフレ目標を設定(中略)政府はイングランド銀行に対して金利に関する指示を与える権限を持つこととされている。しかし、この権限が公式に行使されたことは一度もない
キタノ 2022/10/25(Tue) 08:43 No.691

スナク元財務相、イギリスの次期首相に 与党党首選で勝利

https://www.bbc.com/japanese/63369216

イギリスの首相に、かつてイギリスの植民地インドの血を引く人物が付きそうですね。歴史の大きな流れを見る思いです。
その一方、彼の経歴やバックを推察するになるべくしてなった首相とも。42歳。ノーペーパーでスピーチ。優秀。
スナク氏のプロフィール https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%AF

これを見るにつけ、我が国のポンコツ政府は。早く海外みつぎ方針を止めないと、根本的に悪化します。2012年の1万円=127ドルくらい。2022年の1万円=66ドルくらい。この国の価値はこの10年で約半分になりました。
まつを 2022/10/25(Tue) 04:29 No.690

今日の酒肴

手羽先の醤油煮込み、大根が余っていたので一緒に煮込んだ。余ったで思い出したが、生前の立川談志が言ってたなあ。「俺、いっつも古い物ばっかり食っている。大根買ってくるだろう、で、冷蔵庫に入れるんだが以前買った大根が勿体無いからそれから食うんだ、で、そうこうしている内に、新しい大根が古くなるってすんぽうだよ」わかるなあ〜。
キタノ 2022/10/24(Mon) 17:02 No.689

キタノ説に一票

あれは未練残しながらの退場でした、明らかに。しかも中国のマスコミは、あの場面の画像をそっくりカットしたそうですから、推して知るべしですね…。
しんのじ 2022/10/24(Mon) 13:28 No.688

中国

中国ウクライナ大使館は在ウ中国人へ退去勧告を出した。
ロシアの大規模なミサイル攻撃があるとの情報を得ていたのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d11807eb182a37ea1ff31522f83af44a02c534
中国はウクライナのキーウに中国人街を持つほど親密な関係があった。特にIT関連企業が多数進出している。

 中国に詳しい宮崎正弘氏のメルマガより
新執行部は全員が茶坊主、軍事委員会は『台湾侵攻派』が勢揃いとなった。習近平三期目の特色は「暴走皇帝に無能側近、戦争推進軍人」という畸形の誕生である。これで台湾侵攻の時期は早まる可能性がでた。(10月24日号)

共産党大会での胡錦濤氏の退席を新華社は体調不良と報じ「人事に不満」を打ち消したが、座っていた胡錦濤は嫌々立ち上がったように見えるし、習近平へ何事か言い、周の隣の李克強の肩をぽんと叩いた。李克強は胡錦濤に繋がる人物。キタノの推測、胡錦濤はこう言ったのでは

1「考え直せんか?」
2「李克強だけは残してくれんか?」
3「もう俺の出番は終わったんだな」
4「覚えとけよ」
5「おとといこい」(笑)
キタノ 2022/10/24(Mon) 12:17 No.687

Re:[683] 列車内では食べちゃいけないのか?

「室内(車内)で『マスクを外す』行為に対してなんとなく抵抗があるのではないかと…」というご意見をTwitter上でいただきました。なるほど貴重なご進言です。
ここで湧き上がってくる疑問が、食事つき観光列車。
https://4travel.jp/magazine/vehicle/000375
どんなもんなんでしょうね?
まつを 2022/10/24(Mon) 10:14 No.686

Re:[683] 列車内では食べちゃいけないのか?

まつを 2022/10/24(Mon) 02:50 No.685

スメハラとかいうのかしら(笑)

ケツの穴の小さな民族に成り下がっちゃったのかなあ。大声で喋るのはさすがに勘弁だけど。
しんのじ 2022/10/23(Sun) 19:59 No.684

おはようございます

駅弁にプラスチックの小さな容器に入った日本茶、そして冷凍みかん、懐かしいなあ。寅さんなら、日本酒のワンカップ付だが。
そうですかあ〜、食うなと言わんばかりの無言の雰囲気、嫌だなあ。
そばうどんラーメンを全く啜り音無しで食う日本女がいた。スパゲティじゃないんだ、日本文化を馬鹿にされたようで嫌あ〜な気分がしたもんだ。全くそれと同じ駅弁食うな圧力、ああもう〜虫唾が走る。
強烈な匂いを発する沢庵に鯵の干物、インスタント味噌汁に熱い湯を入れて食ってやりたい、満員電車で。あ!西九州新幹線は満員にはならないだろうけど(笑)
キタノ 2022/10/23(Sun) 09:27 No.683

西九州新幹線に車内販売を

西九州新幹線に車内販売を実施すると話題を呼ぶかな。販売するのは駅弁がいい(笑)。
まつを 2022/10/23(Sun) 05:49 No.682

今日の酒肴

茹で豚足のグリルパリパリ焼き、味付け豚足より酢醤油で食べるのが好きだ。

超高級国産朝採り空輸松茸は、明日食おう(キタノは又、嘘をついています)
なんちゃって土瓶蒸し、作ってみます。
キタノ 2022/10/22(Sat) 16:09 No.681

儲かる戦争

10月13日、麦国FOXニュースのキャスター、タッカー・カールソン氏は、ウクライナ側からの資金供与を要求するゼレンスキー大統領を痛烈に批判していた。タッカーさんよ言いたくもなるが、でもねえ、だあれもタダでやってないよ。ゼレンスキーの胸の内(負けても勝っても俺の腹は痛まねえ、国民に返させるけんね、借りるだけ借りて懐中をパンパンに、しーよおっと)

https://twitter.com/GyotokuShogi/status/1580910671100665857?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1580910671100665857%7Ctwgr%5E82f515b8e6fc88b5a5d8ad7f2970dc1b279a6636%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsputniknews.jp%2F20221021%2F13449445.html
キタノ 2022/10/22(Sat) 15:42 No.680

代替品で土瓶蒸し

たしかに松茸の代わりになり得るキノコは思い当たりません。松茸といえば土瓶蒸し、そこで、なんちゃって高級土瓶蒸し風を考えてみました。具には三つ葉、へぎ柚子、削いだ鶏もも、それにホンビノス貝。ハマグリには少し劣るが立派な出汁が出て歯応えも良いので意外と好きです(主に関東で採れる)。キノコは歯応えだけ期待して、細く裂いたエリンギ。
それと、最近意外と良いのが永谷園の「はま吸い」。良く味を再現しています。具材に白湯で火を通し、酒を少々加え、はま吸いの素を加えて1分弱で火を止めれば(長いと香りが飛ぶので)、なんちゃって高級土瓶蒸しの出来上がり。また朝から妄想しちゃいました(笑)。
しんのじ 2022/10/22(Sat) 07:56 No.679

おはようございます

私見偏見に基づいた書き込みです。
松茸といえば、国産で香り味一級品のみを選別して食べるキタノですが。
  ↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14099019

国産は価格がべらぼうなので、さて今秋はC国産で我慢と思ったが、やはり気が進まない。C国の悪徳松茸採集者が、注射で膨張剤とか増香剤とか防腐剤とかで薬品漬けにしている様が頭上に浮かぶからだ。ならば、麦国産カナダ産にすればと言われそうだが、今朝のNHKの国際報道2022でブータン産を紹介していた。国産にも引けを取らない香りだそうだ。純朴そうなブータン農民の採集ならば薬は使わないだろうから。でもいかんせん輸入量が少ないらしい。
キタノ 2022/10/22(Sat) 06:34 No.678

反日統一共同戦線戦略

中国は2012年11月、ロシアと韓国に反日統一共同戦線創設を提案した。(古い情報ですが今現在も続いている中国の基本戦略だと、キタノは思っている)

証拠↓
https://rpejournal.com/rosianokoe.pdf

要旨
中国は、ロシアと韓国に中ロ韓で、反日統一共同戦線を創ろう。中ロ韓で、日本の領土要求を断念させよう!日本に断念させる領土は、北方4島、竹島、尖閣、沖縄である。
日本に沖縄の領有権はない、反日統一共同戦線には、アメリカを引き入れる。

少年2事件、山際経済再生大臣並みの記憶力のキタノですが、よおく覚えています。もう二人共社会復帰されてますね。
キタノ 2022/10/21(Fri) 14:18 No.677

なんてことだ

少年2事件の全記録廃棄 『2003年男児誘拐殺害・04年小6殺害』 長崎家裁、佐世保支部
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6653ff662f04ddcac72d131454084a724f1fa2
まつを 2022/10/21(Fri) 12:37 No.676

布団から出るのが億劫な季節になりましたね。イギリスからリアス、じゃなかったハラスでもない、そうだトラス首相だった。44日で辞任。余談、タモリの空耳アワーじゃないが「トラスさん」って「トラさん」と聞こえる(笑)

そこで在任期間の短い日本の総理を調べた。もっとも短命、第43代総理大臣の東久邇宮稔彦王氏。就任からわずか54日で退任。昭和20年8月17日〜昭和20年10月9日、キタノが生まれる前なのでスルーして。

次が第80代総理の羽田孜内閣。64日の短命政権で終わった。
羽田内閣の成立は平成6年4月28日。新生党、公明党、日本新党、民社党などを与党とする連立内閣。通算首相在任期間では憲政史上2番目、現行の憲法下ではもっとも短い内閣だった。

> 国民がしっかりしているか否かの差
マスコミ操縦(世論操作)が、昔の経験から現在は長けてきたのではとも思われますね?
麦国は、反ベトナム戦争の起因がマスコミの自由な報道だった事から、イラク戦争時にはその反省から厳しく制限した。
キタノ 2022/10/21(Fri) 09:05 No.675

議会制民主主義

英トラス首相が辞任を表明 史上最短の任期に。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272609.html
これが議会制民主主義だよな。
なんなんだろ、安倍政権以降の日本の政治。国民がしっかりしているか否かの差だよな。
まつを 2022/10/21(Fri) 05:14 No.674

うどん

そう言われれば、乾麺の蒸しうどんって聞いた事ないですものね。茹でうどんだったらどうなんでしょうね?
そこでふっと思いついたが茹で麺としてスーパーで売っているうどん、茹でてあるんだからそのまま食っても良いのかって疑問。調べたら、例えば、買ってきたまんまの茹でうどんを麺つゆで食べても不味いそうだ。そんな食べ方した事なかったが、又一つ勉強になった。

https://how-to-eat.net/yudeudon/
キタノ 2022/10/19(Wed) 16:39 No.673

御意

キタノさん、まつをさん、大当たりです。蒸気家さんでした。簡易キッチン(蒸し籠、食器、カセットコンロに土鍋まであり!)は完全にセルフなので、器具を使用後は洗って乾かして戻さねばなりませんが、湯治宿に近い備えですね。食材および調味料の持ち込みが完全にフリーというのも有難いです。

生のイワシ味付けすり身(ブロック)はフワフワ、肩ロース肉2ミリスライスも柔らかく仕上がって美味しかったです。もやしも半透明に蒸し上がって甘く絶品でした。ただ、乾麺の五島うどんふし麺は、10分蒸しても芯がとれず、ごっちんごっちんのままでした。温泉蒸しは、熱と風味は与えるけれど大量の水分を与える調理法でないとわかり、大変勉強になりました。
しんのじ 2022/10/19(Wed) 11:10 No.672

イスラエルへの移住

ロシアでは、イスラエルに移住するため祖先にユダヤ人がいるかどうかを調べる人が急増しているらしい。

イスラエルの人口940万人のうち、100万人以上が旧ソ連にルーツを持つ。
2月末以降、ロシアからは2万人、ウクライナからは1万2千人超が入国した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3429462
まつを 2022/10/19(Wed) 05:39 No.671

Re:[668]

しんのじさん、書き込みを拝見するに小浜の蒸気家か旅館ゆのか でしょうか? いい旅を!

キタノさん、書き込みを拝見して、西側発の情報ばかり鵜呑みにする怖さを改めておぼえました。
まつを 2022/10/19(Wed) 04:25 No.670

あ!

わかった、小浜温泉だあ。まつをさんの旅行記読んだら旅に出たくなりますよね、しんのじさん。お仕事お疲れ様でした。

 今日の酒肴
キタノは魚の煮付けでした、一緒に煮込んだオクラもうまかった。
キタノ 2022/10/18(Tue) 22:38 No.669

湯煙立つまちにて

遅ればせの夏休みが昼から取れたので、ひとり車を走らせた。緑濃い道を抜け、辿り着いたのは沈みかけた夕陽が水平線を黄金色に染めた湯煙のまち。

海鮮居酒屋で一杯やってちゃんぽんで締め、スーパーで買い物をして宿に帰り着いた。

明日の朝はちょいと海辺をウォーキングして、ゆったりとお湯に浸かり、チェックアウト前に買い込んできた肩ロース肉やいわしすり身、もやしにふし麺などを、名物のセルフ蒸し料理にして、美味しいポン酢とゴマねぎ塩で食べて帰ろうっと。
しんのじ 2022/10/18(Tue) 21:50 No.668

英国とロシア

世界史の中で見ると、英国は一九世紀半ばを頂点に、軍事力、産業力において覇権を失い、どんどん凋落していっているかのように思える。しかし、現在も国際社会の中で英国は隠然たる影響力を残している。52か国の英連邦を緩やかに束ねる隠然たる影響力、その中でロンドンの金融街シティが中核だ。金融による世界支配。つまり、通貨発行権だけは決して手放さない。
その守護人が「ジェームズ・ボンド」だ(笑)

ロシアの本当の怖さ
ロシアの国営メディア「RIAノーボスチ」4月3日に「ロシアはウクライナに何をすべきか」という驚愕の記事が掲載されている。そこには、ロシアは、ウクライナを「非ナチ化」しなければならない。ウクライナ国民の大部分も、受動的なナチス、ナチスの共犯者であり、有罪である。ロシアは、「イデオロギー的弾圧」と「厳格な検閲」による「再教育」で、ウクライナの「非ナチ化」を実現しなければならない。ロシアは、ウクライナの「非ナチ化」プロセスを、最低1世代(30年)つづけなければならない。」非ナチ化」プロセスがつづいている間、ウクライナに主権を与えてはならない。と書かれている。大陸のC国の台湾侵攻が始まれば全く同じ事が起こる。と、キタノは思う。映画「レッドドーン」↓

https://eiga.com/movie/77850/
キタノ 2022/10/18(Tue) 09:57 No.667

サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

    - LightBoard -