パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

S i t e ま つ を


2000年5月



2000_07_28

こどもの日にキャンピングカーでキャンプ

武雄保養林、佐賀県立宇宙科学館、アネックススポーツランド、野岳キャンプ場


子どもが小さい頃は、旅の心配事が多い。場所と時間かまわずウンチし泣く。それが赤ん坊の仕事。おおいによろしい。けれど宿泊先でも、公共交通機関でも、気を使うことになる。
そんな時は、この企画ね。
キャンピングカーを借りよう。上の心配事はなくなるし、第一忘れられない旅になる。費用はホテル代コミだと考えると納得もいく。

子どもの日、俵山さんからキャンピングカーを借りて,2泊3日の旅に出た。

武雄保養林


1泊目は武雄保養林。


ここにあるアネックススポーツランドで泳ぐ。ジャグジー付きの温水プール。子ども用プールもある。泳ぎ疲れて眠る。


次の日の朝メニューはサンドウィッチだ。
キャンピングカーがあればオムツも好きなときに換えられるし、おかあさんも好きなときに横になれる。朝もチェックアウトを気にする必要がない。

佐賀県立宇宙科学館



食事の後は同じく敷地内の佐賀県立宇宙科学館へ。半日以上はかかる施設。

武雄温泉の殿様湯


出典:武雄市観光協会

その後、武雄温泉の殿様湯に浸かり、佐賀ぶらりぶらりと連休のラッシュを逃れ、車を流す。

志田焼資料館


志田焼資料館へ行く。娘と息子は皿に絵付け。ここは子どもにはお薦め。写真は焼き物を焼いていた大窯。

野岳キャンプ場


2泊目は、娘のリクエストで、大村市の野岳キャンプ場で。翌日、最近乗れるようになった自転車に乗るため、レンタル自転車を楽しみにここを選ぶ。


翌日、野岳キャンプ場で、自転車を楽しみ、スワンボートを楽しんだ後、シュシュにて手作りウインナーを体験。
ゆっくり楽なぶらり旅で全員ゆったりした旅に、みな満足満足。

 



 


サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
今のホームページがスマホ対応になっていない。
今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

Site まつを

クリック!

 

Index

トップ

オススメ

記事一覧

掲示板

 ・

長崎マニアックガイド

長崎の酒場

長崎を歩く

長崎キャンプ場

長崎インターネットラジオ

 ・

私の隠れ家

私の家づくり

 ・

デザイン

音楽

小説

 ・

メール

リンク

 

Profile まつを

生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。

「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。