パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

Bar 指のつけ根

 

おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

新聞も信頼できない

「石破が辞めるってよ」って号外を出した後
石破本人が否定。

新聞も信頼できない。そもそも世論を誘導するためにあるのが新聞だからね。今回、誰たちが新聞を操っているのかわかったね。

テレビにしたって、アメリカの米めぐるツイートと明らかに異なる世論操作をしようとしてる。やれやれ。
オールドメディアも信用できない。
まつを 2025/07/24(Thu) 07:45 No.1426

トランプ大統領のツイート

我々は日本との大規模な取引を完了したばかりであり、おそらく史上最大の取引であろう。
日本は、私の指示により、米国に5500億ドルを投資し、その利益の90%は米国が受け取ることになる。
この取引は何十万もの雇用を創出するだろう — このようなことは未だかつてなかった。
おそらく最も重要なことは、日本が自動車やトラック、米や特定の農産物、その他のものを含む貿易に国を開放することだ。
日本は米国に15%の相互関税を支払うことになる。
これはアメリカ合衆国にとって非常にエキサイティングな時であり、特に我々が日本国と常に素晴らしい関係を維持し続けるという点においてそうである。
この件にご注目いただきありがとうございます!

ドナルド・トランプのTruth Socialより(2025年7月23日 午前8時12分 日本時間)


ーーーーーー
◯ロイターによる解説
トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにし、日本に対する相互関税は15%になると表明。日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資するとも明らかにした。
ホワイトハウスによると、日本は米国産コメの輸入を即時に75%増加させ、輸入割当枠も大幅に拡大する。このほか、米国産のトウモロコシ、大豆、肥料、バイオエタノールのほか、環境に優しい航空燃料などを含む80億ドル相当の物品を輸入する。
また、日本は米国製の商用航空機の輸入も確約しているとし、これには米航空機大手ボーイング(BA.N).[製の航空機100機も含まれるとした。
このほか、日米はアラスカ産液化天然ガス(LNG) を巡る新たな契約の検討も進めるとした。

ーーーーー
「米‥‥を開放する」
自民党は交渉の中でコメをアメリカに売り渡したな。今回の米騒動はこれへのプロローグだったのか。
自民党から農村が離れていくな。
まつを 2025/07/23(Wed) 09:03 No.1425

これかあ

トランプ関税15%へ。
薄々情報入ってたんだろうなあ。
今度の選挙で宿敵旧安倍派も激減。
だから石破はやめないのか。
まつを 2025/07/23(Wed) 08:29 No.1424

旧安倍派の栄枯盛衰

旧安倍派の議員数は20日投開票の参院選の結果を受け、2024年9月の党総裁選の時から4割ほど減る。政治資金収支報告書の不記載問題に揺れたかつての最大派閥の規模が小さくなる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA177IH0X10C25A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1753117575

佐藤正久、山東昭子、赤池誠章、杉田水脈、和田政宗、長尾敬各氏ら
まつを 2025/07/22(Tue) 08:30 No.1423

刑事告発したのは建設会社

学歴詐称で辞任した(させられた)伊東市長が実は、韓国のメガソーラーと大規模図書館の建設を阻止していたことを忘れてはいけない。そして刑事告発したのは、なぜか建設会社だった。
まつを 2025/07/09(Wed) 12:06 No.1422

Re:[1414]

まつを 2025/07/02(Wed) 08:44 No.1416

酒は飲むな

先般、最後の一族が他界した南米のヤーガン族の女性が、「なにか人類に言い残しておきたいことありませんか?」という問いに、
https://site-matsuwo.com/archives/2014_11/#2014_11_12
「酒は飲むな」と。
ヤーガン族の男たちは酒を常飲し働かず、そして一族がむちゃクチャになったというのです。最後の言葉が「酒は飲むな」。重いですね。
まつを 2025/07/02(Wed) 08:32 No.1415

脱抑制

アルコール摂取により脳の高次機能によるブレーキが緩んでしまう現象は「脱抑制」と呼ばれ、過剰な高揚、独善的あるいは好戦的姿勢、性的逸脱などの有害事象の誘因となります。

一方、食欲増進、リラクゼーションやストレス発散の作用があるのも事実ですね。僕なんかは、本当にほとんど飲めないのにアルコールが入ると脳の普段活性化されない部分が働きだす実感があり、出ないようなアイディアが生まれたり、普段は結びつけて考えないAという事象とBという事象を結びつけてみようとひらめいたりするのは大変興味深く感じています。これも言ってみれば脱抑制がきっかけとなって起きる現象なのでしょう。

WHOだったか記憶が定かではありませんが、以前は肯定していた適量のアルコール常飲を、医学面から勧めなくなってきています。あくまでも飲むなら時々、という接し方が良いのかもしれません。
しんのじ 2025/07/02(Wed) 06:59 No.1414

キャンプ用エアコン

「エアコンがあれば真夏のキャンプもテントが快適!」
https://t.co/EtjL2VsZ7m
って、エアコンが必要ないところに行けば。なんて時代になったんだ。
標高1000メートル上がれば6度気温が下がる。猛暑の時代に週末を楽しむ必須のノウハウ。
まつを 2025/06/25(Wed) 09:32 No.1413

平和ボケ

日本人。世界はイラン、イスラエルがミサイルの応酬で第三次世界大戦の危機だっていうのに、平和ボケし過ぎてどうでもいいTOKIO国分太一のコンプライアンス違反に一喜一憂。
まつを 2025/06/22(Sun) 04:24 No.1412

尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果はあまりなかった

尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果は「あまりなかった」と
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae6cb5a74d5b2c2c0faef337ad03f16c6410b58
まつを 2025/06/19(Thu) 04:14 No.1411

Windows10のサポート終了

Windows10のサポート終了日は2025年10月14日。
まつを 2025/06/14(Sat) 12:40 No.1410

Re:[1408]

次にアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_06/#2025_06_09

>米はJAの倉庫に売るほどあります。
情報源をよろしくね
まつを 2025/06/14(Sat) 10:55 No.1409

無題

しんのじさん、次回は是非ご一献を。

海運の世界は高齢化に若手不足が拍車をかけて、厳しい状態のようですが、一部とは言え昨今は少しずつ労働環境が整えられてきて徐々にまた夢のある職業に戻りつつあるようです。

航海士を目指す若者の誕生は嬉しいことです、手放しで応援します。


まつをさん、米はJAの倉庫に売るほどあります。

値段が上がった理由は私にはわかりませんが、七光りが売れちゃうと政治主導で昔のソ連のような社会になっちゃいそうです。
thom 2025/06/13(Fri) 21:10 No.1408

令和米騒動

米はどこにあるんだ? 米の値段はどこがあげてるんだ?
そんな騒動してますが、これって冷静に考えれば、マスコミが機能してないってことですよね。調査し報道すればわかることです。
ここまで落ちたか日本のマスコミ。そう思ってます。
ホイホイと小泉一派のプランに乗りおって。
まつを 2025/06/10(Tue) 07:52 No.1407

Re:[1405]

こちらにアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_06/#2025_06_09
まつを 2025/06/09(Mon) 01:30 No.1406

神戸への仕事旅にて憩うの巻

thomさん、入れ違ってしまいましたか(笑)、僕は久々に2泊ほど学会出張というヤツで神戸詣でしてきました。東京だと最近は行って早々にソワソワしてしまうのに、神戸だと何となく落ち着くのは同じ港町だからなのかと独り合点しつつ、昼は勉強三昧でしたが、久しぶりに「ある女性」とワイン片手に夜の肉バルを満喫する貴重な時間も得ることが出来ました。

彼女の旦那さんは北海道の積丹半島で活躍中のプロのシーカヤックガイド(もしかしたら以前にここで少し紹介したかも)。アマチュア時代に彼と知り合い、何度か積丹でも漕がせて貰いました。奥様は僕の前職と同じ麻酔科医で、アウトドア好きが高じて積丹でガイドしてもらったのがご縁で一緒になったという、何故か僕と深いご縁のあるご夫妻なのです。

彼女は二刀流で、非常勤の麻酔科医をしながら旦那さんのツアーのサポートもしています(お客様や上陸先の艇の車でのピックアップや、お客様用ランチの下拵えなど)。実はこの春、彼女にはもう一つミッションが増えたそうです。

一粒種のお嬢さん、その名はSちゃん。夜は真っ暗になる田舎のログハウスで育った彼女は、夕方以降はクマが出没するから絶対に一人では出るなという厳しい環境で、若干不自由な思いをしつつも周囲の人々から可愛がられ、スポーツ万能の明るい少女に育ち、将来は海洋系の大学に進んで航海士になることを夢に見て、この春、花の札幌の高校に進学されたそう。お母さんは早くもSちゃんがホームシックに罹るのではと心配し、札幌と積丹との忙しい二拠点生活を始めたそうです。

疲れなど見せず楽しそうに淡々と近況を語る、今や三刀流ママさんとなった彼女の家には、僕の愛用の鍋を一つ置いています。また積丹に行けた日には、北海道の大アサリなど買い込んで美味しいちゃんぽんを作ってあげる予定。その折には手作りローストビーフを持参して!と彼女に所望されたので、是非造って持って行くとしましょう(爆)。
しんのじ 2025/06/08(Sun) 00:13 No.1405

Re:[1403]

> 50年前のフェアレディZの電気配線引き直しと、エンジンのフルコンピュータ化を請けています

さすが。こちらにアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_05/#2025_05_27
まつを 2025/05/28(Wed) 08:14 No.1404

旧車

ヨタハチは40年ほど前に身近にあって穴が空くほど眺めました。
パブリカに夢のカバーを被せた車でしたね。

50年前のフェアレディZの電気配線引き直しと、エンジンのフルコンピュータ化を請けていますが遅々として進まず。

今年中には走らせたいですね。
thom 2025/05/28(Wed) 07:58 No.1403

Re:[1401]

シトロエン2CVは宮崎駿の愛車としても有名ですよね。こちらにアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_05/#2025_05_27
まつを 2025/05/28(Wed) 05:20 No.1402

旧車ラブ!

ヨタハチの絶妙な曲線美に対するは、マツダ コスモスポーツの前後シンメトリックな潔いライン、逆に角型美とでもいうべき日産 旧型スカイラインの武骨さなどが想起されます。また、曲線美の異端派といえば非スポーツカーの極みですが(笑)、シトロエン2CV(ドゥーシーヴォー)、これはフォルクスワーゲンの旧型カブトムシを横から挟んで潰したような、縦に長くタイヤは極細、独特の腰高ラインの貧弱な車ですね。今でも愛好者がほぼ新車レベルの車を運転してますよ。先日たまたま佐賀の某ショッピングセンターの駐車場でみつけ、しばし見惚れてしまいましたが、その周囲の風景がパリの街角に見えましたもの(笑)。
この辺りでthomさんがそろそろお出ましになるのでは?と僕は楽しみにしています。
しんのじ 2025/05/28(Wed) 01:06 No.1401

Re:[1399]

恐縮です。こちらにアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_05/#2025_05_19
まつを 2025/05/23(Fri) 21:39 No.1400

羨ましゅうございます!

知性と感性に委ねた気ままなクルマ旅。マツダのオープンカーという、シンプルにして上質で、本質的なドライブの歓びを味わせてくれるまたとない相棒は、まつをさんのライフスタイルにピタリとフィットするなあと、ちょっと羨む今日この頃です。
しんのじ 2025/05/23(Fri) 18:31 No.1399

Re:[1396]

じだらくさんこちらにアップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_05/#2025_05_15
まつを 2025/05/22(Thu) 18:19 No.1398

え、小泉進次郎?

「米は買ったことがない」発言で江藤辞任。
後任に小泉進次郎。
米国に、父 小泉純一郎が郵政貯金を差し出し、息子 進次郎が農協を差し出すストーリーか。
彼は自分が何やってるか理解できないまま悪事働く怖さあり。
皆さん見た目で選んじゃダメです。
まつを 2025/05/21(Wed) 09:07 No.1397

サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

    - LightBoard -