パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

Bar 指のつけ根

 

おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

まつをさん

どうでしたか?
キタノ 2022/07/15(Fri) 00:37 No.338

「島原の子守唄」擁護(笑)

「盗作」の
定義にもよりましょうが 盗作と言い放つのは 島原の子守唄が少し可愛そうな気がします(笑)
と言うのは
今日ほどメディアが発達していなかった戦時〜戦前までは まだまだ幕末さながらの 新内流し 瞽女唄 演歌師などが重要なサブカルチャーの担い手として活躍しており 中でもゴゼ(瞽女〜男)などは辺鄙な地方や島嶼までも ほぼ全国的に彷徨し華街での流行歌など唄って日銭を稼いでいましたが その旋律や歌詞などが時にはあちこちの田舎に定着し歌詞を変えて民謡となった例は多かったようです ことに「○○節」と呼ばれる唄は共通する旋律や唄が多く無論原作や起源がはっきりしていることは少ないようです

島原の子守唄に限って言えば 宮崎康平さんが森繁久彌を仲介にレコーディングした頃は作者ではなく紹介者とされていたもので それ以前にボクの幼少の頃の記憶では普通に老婆などが口ずさんでいたもので 旋律もも少し素朴だったように思います おそらく韮崎の「縁故節」も似たような歴史を辿ったものと思われます
捨老 2022/07/14(Thu) 12:49 No.337

Re:[335]

北斎の写楽ですか。えっとですね
まつを 2022/07/14(Thu) 09:50 No.336

ふっと思った事

お札には、北斎の写楽、、でも使いたくなくなるかも。
キタノ 2022/07/14(Thu) 05:29 No.335

Re:[329]

本日、散人さん宅にお見舞いに上がる予定です。
まつを 2022/07/14(Thu) 04:38 No.334

ご快癒をお祈りします

散人さん、ご快癒を心よりお祈りいたします。
しんのじ 2022/07/13(Wed) 18:26 No.333

Re:[330]

そうでしたか、投稿が削除された訳がはっきりわかりました。

散人さん、病いになんぞ「負けるなキタノここにあり」御身お大事に。
キタノ 2022/07/13(Wed) 16:16 No.332

紙幣に描く人物

新紙幣に選ばれた北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一。2024年上半期に発行予定とか。科学者、教育者、経済人とそつのない人選ですね。
現在の紙幣の大時代的テイストに比べると、依然古臭い色彩やデザインですが、ましになってます。実際に描くのは国立印刷局の工芸官。
https://www.sankei.com/gallery/20190409-LRR4KTTV2ZJO7AP6FLXZYB54UU/
問題はあるようですが。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/19686

諸外国のお札をみると、国際的に名の通った学者やアーティストが描く人物に選ばれてます。
https://site-matsuwo.com/archives/2019_04/#2019_04_10
世界的に知られる文化人として例えばこんな人どうでしょう。
手塚治虫、尾形光琳、葛飾北斎。
まつを 2022/07/13(Wed) 09:54 No.331

Re:[329]

散人さんは現在体調を壊してらっしゃるようにお聞きしています。十分な食事をとりになり、早期のご回復なりますことをせつに願っております。
まつを 2022/07/13(Wed) 07:41 No.330

暑いなあ〜もう-2

暑いですねえ〜。一晩中のエアコンの寝室から居間へ行き朝食をとり終わるともう汗ぐっしょり。暫くは扇風機で我慢するが10時過ぎにはエアコンのお世話になる。テレビでは、若い女性が「フライパンの上にいるみたいです」おいおい、フライパンに乗った事あるんかい。昼食は、戸外の日向に置いたフライパンで目玉焼きを焼く(嘘)暑がりで寒がりのキタノはエアコン温度は27.5度がいい塩梅だ、暑かったら、扇風機を回せばいい。しかし、今夏は昨日から26度設定だ。戸外の作業は、時間によって変わる日陰を選ぶ。暗くならないと飲まない(アルコールをですよ)と決めているが、そんなの無理、全身汗だくの作業を終え、行水し、さっぱりして飲む明るい内の、250mlの発泡酒が、美味い。

まつをさん、散人さんはお元気ですか?
キタノ 2022/07/12(Tue) 14:52 No.329

又、おおう〜

奥様お美しい、郁恵ちゃんと、宏美ちゃんを足して2で割ったような、でも彼女らよりずっと知的な美しさですね。結婚記念日おめでとうございます、先に言わんばとに見惚れて後になりました。
キタノ 2022/07/12(Tue) 07:00 No.328

Re:[326]

キタノさん、解説ありがとうございます。救われました。
まつを 2022/07/11(Mon) 15:05 No.327

2発目前に

元総理の襟が引っ張られるように大きく動く映像

この映像に関して、キタノは違和感ありません。目撃者が「音と同時に強い衝撃波を感じた」と、取材人に答えていた。火薬の煙より先に届いた衝撃波で襟が捲れたのでしょう。通常の銃なら、数メートルの至近距離での発砲だと、当たった瞬間後ろに仰反るはずだが、ほとんど仰け反らず崩れ落ちている。威力は音に似合わず相当弱かったと思います。

母親がのめり込んでいたのは、◯一教会だという情報がありますね。
キタノ 2022/07/11(Mon) 12:12 No.326

twitterで流布されている疑問

James Saitoのツイートから
「このミステリーへの解答が要求される。加害者が後ろから忍び寄って安倍が左側面を曝したとき、なぜ安倍は首から心臓を貫通する弾丸を右側から受けたのか。別の屋上狙撃兵がいたのか?」
https://twitter.com/JamesSaito33/status/1545672991648137217

2発目前に元総理の襟が引っ張られるように大きく動く映像(閲覧注意)
https://twitter.com/chan79140571/status/1545400335828561920
まつを 2022/07/11(Mon) 07:52 No.325

おおう〜

クエ48センチ、2キロぐらいですか?しんのじさんへ言うのはおこがましいですが、キタノはクエ、ハタ類は鍋が一番と思っとります、トラフグより美味い。釣り物の天然クエ、すぐこんな事思うのですが、料理屋なら1匹いろんな料理で、5万円は請求されるでしょうね。キタノも少し前頂き冷凍していたオコゼを、昨日、味噌汁にして食べました。

まつをさん、仰る通り自民大勝でしたね。香典の使い方間違っとるぞ、責任者出て来〜い(笑)
キタノ 2022/07/11(Mon) 06:33 No.324

夏の夜はクスクスで

 朝早く目覚めたので、神の島から沖の小島までカヤックで漕ぎ出した。暑さにやられそうになりながら竿を振っていたら48㎝のオオモンハタが上がった。眠い目をこすって準備した甲斐がありました(血抜きして数日熟成してから楽しむ予定)。

 昼からは家内のリクエストでラムのクスクスを仕込んだ。予め取り寄せておいたラムすね肉を解凍し、ブツ切りする。夏野菜と共に、北アフリカで好まれるクミンやコリアンダーなどのスパイスを加え、ニンニクやトマトと共にグツグツ煮込むと、独特の爽やかな香りのクスクスの汁の出来上がりだ。

 この汁をカレーライスよろしくかける相棒は、スムールと呼ばれるクスクスの粒(デュラムセモリナ粉で、米粒の1/5以下のサイズにまとめた極小粒パスタ)。これに同量のお湯をかけ、オリーブ油少々を垂らして混ぜ、蒸らしたものを皿によそい、たっぷりの汁をかけていただく。少しパサッとした感じのスムールは、野菜と羊肉の旨味が詰まったトマト汁を吸うと得も言われぬ芳醇な風味に化学反応を起こすから、あら不思議。ワインと共に夏の夜を楽しんだのでした。
しんのじ 2022/07/10(Sun) 21:08 No.323

思い出す大平正芳

1980年6月12日、大平首相は選挙中に心不全で急死した。結果、自民党は大勝。今回また香典票が見られるだろう。
日本のマスコミは世界67位まで自由度が下落している。なおさらの結果となろう。
まつを 2022/07/09(Sat) 17:54 No.322

暑いなあ〜もう

そんな事言うな、暑苦しい。地球温暖化は陰謀だと言う人がいるけど、そんなの吹き飛ばすほど暑いなあ。松の盆栽の芽摘み、例年なら7月15日前後(九州長崎の適期)なのだが、今年は1週間伸ばそうと思っている。
キタノ 2022/07/09(Sat) 17:23 No.321

キタノが

固く信じる信念は(若い頃から子供にも、他人にも押し付けてきた)
人は生まれながらにして平等ではないんだ、唯、公平、公正でなければならないんだよ、と。
キタノ 2022/07/09(Sat) 12:00 No.320

社会的公正の大切さ

テロ防止の最も有効な対策は 社会的公正 の推進です。2・26事件、5・15事件を取り上げるまでもなく、不公平感が蔓延する社会では残念ながら発生しやすいことは歴史が証明しています。
まつを 2022/07/09(Sat) 08:29 No.319

安倍元総理に合掌

安らかにお休み下さい。
キタノ 2022/07/09(Sat) 05:32 No.318

日米欧の部品が入らないと

北野 幸伯氏の ロシア政治経済ジャーナルNo.2364 2022/7/8 より

▼制裁で崩壊したロシアの自動車産業
「The Moscow Times」6月29日付は、以下のような衝撃的事実を伝えています。
https://www.moscowtimes.eu/2022/06/29/rosstat-konstatiroval-smert-avtoproma-vipusk-avtomobilei-v-rossii-ruhnul-na-97-a21798

要約。
・ロシアの自動車メーカーには30万人が働いている。関連企業を含めると300万人が働いている。
・だが、ロシアの自動車産業は、瀕死の状態だ。5月、ロシアの乗用車生産は【 96.7% 】減少した!
(@北野註 この記事では「いつと比較して」というのがありません。しかし、続いて以下の記述があるので、「戦争開始前と比べて」なのかなと思います。)
・年初、ロシアでは20の自動車工場が稼働していたが、現在では2工場しか動いていない。中国のHavelとロシアのAvtoVAZだ。AvtoVAZの自動車にはエアバックとABSが搭載されないので、ロシア以外の国で走ることはできない。

この他にもいろいろ書かれていますが、長くなるので、この辺で止めておきます。皆さん、どうでしょう? ウクライナ戦争開始後、ロシアの自動車生産は【 96% 】減少した。経済制裁、効いてますね。
キタノ 2022/07/08(Fri) 10:43 No.316

佐藤製麺所

出ました佐藤製麺所さん。Twitter上でもアクティブに発信されてますね。そうでしたか、瑞泰號製麺所から取り寄せてらっしゃるんですね。おかげさまで裏を取ることができました。
佐藤製麺所さんは、月一で自分ところのコーナーで、つけちゃんぽんを食べられるようにされてまして、私も出かけてきました。おいしい。
まつを 2022/07/08(Fri) 06:43 No.315

唐灰汁とうあく

遅れての投稿すみません
まつをさんの投稿にあった佐藤製麺所の唐灰汁はズイタイゴウ製麺所から仕入れていると聞きました。食品添加物に関係する法律の関係で以前から許可が降りている所しか唐灰汁自体は作られないそうですね。佐藤製麺所さんはいろいろな麺と関連する商品を開発されている注目の製麺所さんです。おいしいです。
ズイタイゴウ製麺所からチャンポン麺を仕入れていた街中華がなくなっていくのはさびしいかぎりです。しんのじさん特製の里山でいただいたちゃんぽんは忘れられません。業務用の大火力コンロまで持参されたこだわりには敬服いたしました!
じだらく 2022/07/08(Fri) 00:13 No.314

8勝目

やったぜ、大谷、7回10k。そして2打点、リアル二刀流で自身を援護。
キタノ 2022/07/07(Thu) 12:43 No.313

サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

    - LightBoard -