パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

S i t e ま つ を


2024年09月

 

2024_09_16

晩ご飯


サラダ。エビ、トマト、ゆで卵、ブロッコリー、マスタード。おいしい。


パングラタン。すこぶるおいしい。
家人に感謝。こんなもの出されたら、外に食べにいこうと思わなくなります。日々是好日。

 

2024_09_15

日々是好日

早朝から映画『日々是好日』。茶道に舞台を置いた作品。
女優さんをはじめ、美術さんやカメラさんが茶道を勉強してることが伝わってきます。家人の解説など聴く一時。
朝から一服の清涼。


 

2024_09_14

パン屋1954kusukusu

佐賀県庁の展望レストランで食事をしていると、娘からこんな情報提供。

    その辺だと1954kusukusuってパン屋おいしいよ。
    うちの近所にもあるけど一番行くパン屋。
    量り売りの小さなクロワッサンと、丸い筒状のパンが好き(キャラメル味オススメ)。

     1954kusukusu

行ってきました。確かにすごい人気で、おいしい。


 

2024_09_13

佐賀県庁の展望レストラン

おいしくってお得感あり

美術展を観終わって、長崎県庁のレストランのようなつもりで出かけたらいい意味で裏切られました。県庁職員中心のレストランではありません。例えばカレーだとかうどん等は置かれいてません。
レストランに行こうという気持ちで、無料の地下駐車場から最上階行きのエレベーターに乗り込みましょう。美術館から駐車場まで車で2分。駐車場無料です。

レストランのサイズはお店っぽい。窓の外には素晴らしい眺望が。島原半島の山々も見晴らすことができます。

席に案内され、差し出されたメニューから選びます。私たちは13時ごろに入店したのですが、ご当地食材を活かしたランチメニューは完売してました。
で選んだのは「佐賀牛たっぷりハンバーグ」+「ご飯セット」。お昼のメニューは2,000円ぐらいでいただけそうです。これに食後のコーヒーを付けてもらいました。

うん、おいしい。おいしくって、ボリューミー。これに最高の景観。駐車場も無料。
ここは正式には「さがんれすとらん 志乃 県庁店」というらしいです。

     さがんれすとらん 志乃 県庁店

  • 営業:火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 15:00 L.O. 料理14:00 ドリンク14:30
    17:00 - 21:00 L.O. 料理20:00 ドリンク20:30
  • 定休日:月
また職員用等には地下ラウンジ「SAGA CHIKA」に職員食堂から生まれ変わった「CAFE BASE」が用意されてるみたい。


 

2024_09_12

ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち

出典:あそぼーさが

 「ジパング―平成を駆け抜けた現代アーティストたち―」

佐賀県立美術館で、平成に誕生した日本の現代アートをクロニクルにとらえる展覧会「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」が開催されています。行ってきました。会田誠、池田学、石田徹也、岩崎貴宏、O JUN、塩田千春、奈良美智、宮永愛子、山口晃、宮島達男、村上隆、小松美羽ほかキラ星のような現代日本のアート界スターの作品。
ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のキュレーションにより構成。
一作品を除き、写真撮り放題です。

  • 会期:2024年8月24日~10月20日
  • 会場:佐賀県立美術館
  • 開館時間:9:30~18:00 ※最終入場は17:30
  • 休館日:月(ただし、9月16日、9月23日、10月14日は開館)、9月17日、9月24日、10月15日
  • 料金:一般 1200円
  • 駐車場:無料

草間彌生 南瓜

村上隆 黄色い麦わら帽子の女の子(部分)

会田誠 灰色の山

会田誠 灰色の山(部分拡大)

teamlab 世界は、統合されつつ、分割もされ、繰り返しつつ、いつも違う

山口昇 馬からやヲ射る

石田徹也

岩崎貴宏 リフレクション・モデル「羅生門エフェクト」

宮永愛子 waiting for awakening -wall clock-


 

2024_09_10

自分の人生を生きる

「今日が人世最後の日だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか」

「時間は限られている。だから無駄な誰かの人生を生きないこと」

スティーブ・ジョブス

そのとおり。ですから前職の退職と同時にそれまでの実績から去り、次に自分がやりたい生き方を選びました。デザインとテクノロジーの両立で成り立つウェブデザインの世界です。

でもこれが難しいんですよねぇ。クライアントさんのご要望のその先を読み取って、サイトにかたちを与えようとする。一方日々技術革新は進展し、それまでのやり方が通用しなくなる。

昨夜もうまくコードが走らなくて、課題を持ちこして眠りにつきました。さあ今日もこれから関係分野の勉強です。

学ぶは苦しく、また楽しい。


 

2024_09_09

秋の雲

「相変わらず暑い夏日が続きます」とTVニュースは伝えていますが、私は知っています。空に浮く雲が秋のものに替わっていることを。
実際、旭亭の庭木に水撒きしていると、真夏よりも日射によるダメージが弱くなってきていることを実感します。


 

2024_09_08

モダニズムとクラシック

和風マグ

旭亭で愛用のマグ。有田の源右衛門窯です。

人生って不思議なもので、このマグは旭亭にあったもの。私のこれまでの好みのテイストと真逆の一品なんですが、「マグが他になかったので」一応使っているうちに、いつの間にかぬるりと好みの領域として受け入れていました。不思議。

(追記)今、ネットで調べたらこれ16,500円なんだって。知らないって怖いね。普段使いは控えておきます。

モダニズムとクラシック

長崎市の自宅はモダニズムの塊のような住居デザイン。

対して島原の旭亭は、故母の好んだクラシックテイストで整えていってます。 ↓の木製ゴミ箱や、先日取り付けた洗面台などこの一環です。


 

2024_09_05

木製ゴミ箱を購入

旭亭用に探していた木製のゴミ箱を購入しました。24㎝*44㎝*60㎝。チーク材の集成材でできてて7,999円。いい感じ。DIYでやってもこのコストじゃできません。

やってきた商品を抱え持って驚きました。重い。10㎏。すばらしい存在感です。


 

2024_09_04

単行本とジルとチェスト

ハズレの本は処分していってるのですが、それでも少しずつ溜まってきます。今回は単行本を旭亭に移動。

早朝3時からクンクン鳴いて私を起こし、じっと見つめるジル。借金しにきた石川啄木じゃないんだから。

ネットのオークションでねらったチェスト。他の方に落札されました(汗)。新品を購入するかな。旭亭に合わせたこのテイストの家具を作っているのは次のメーカー。幅39㎝の関係もありぼちぼち楽しみながら選定することにします。


 

2024_09_03

長崎の庶民史的な名店探訪

夕月

長崎市の庶民史的な名店ってどこだろう。そう思いながら観光通りを歩いていて思いついた「カレーの店 夕月」。

早速、寄ってみました。おいしい。他所では味わえないやさしい独特の味です。客層は比較的高齢者が多く、昔から住民に親しまれたカレー店なのだと分かります。
調べてみますと1958年(昭和33年)に創業。

「長崎の庶民史的な名店」って?

おっと混乱。そう、長崎市はこの国の歴史を背負って生まれた町なんですね。ですから「長崎の『歴史的』な名店探訪」となると料亭からやらなくっちゃならなくなる。

もっと気楽に足が運べる店をラインナップにと願って「長崎の『庶民史的』な名店探訪」と銘打った企画。創業年にばかり固執しても、一般に市民に広く馴染みがないと。そのあたりとのバランス感覚って大切です。

遠方からやって来た友人に「これらのお店にいけば長崎市の独特さの基本が分かると思うし、長崎市民なら基本的に知ってるよ」と紹介できる一日で廻れる飲食店のラインナップをぼちぼち選んで遊んでみましょうかね。ぼちぼちとね。

    まとめると以下のリストにあてはまるお店かな。
  • 少なくとも創業50年以上
  • 住民に広く知られている
  • 県外の方に紹介して喜ばれる独自性がある
  • 庶民価格である


 

2024_09_02

ラーメン

家系ラーメン

家人が家系ラーメンを食べたことがないと知って出かけました。 長崎市の代表的な家系ラーメン「政」を訪ねると、取り込み中で「本日はエアコンが故障してて急遽お休み」とのこと。
比較的新しい店「侍」へ。基本的に肉体労働者を支えるラーメンとして誕生した家系ラーメン。ですから塩辛く高カロリー。

非常食

ネットで見かけた非常食情報。

    「サンポー味噌ラーメン」を水450㏄に浸して25分。粉末スープは水に溶ける。

やってみました。なるほど食べられます。ゴマ油を垂らすとおいしいかな。

しんのじさんのコメント

一双 中州店のワンタン麺

今一番食べたいと思うのは上記のラーメン。濃厚だけどスッキリした後味で、雑味が本当に少なくイヤな匂いもない。きっとスープの煮出し時間やアク取り、ブレンド具合を厳密に守って丁寧に作っているんだと思います。

やや薄めの海老ワンタン(だった気がする(笑))がサラッと載った、柔らかい泡たっぷりの中細麺は絶品でした。久々に食べたいです。人によっては博多駅前本店を推しますが、私は味のムラが少ない中州店推し。ただしこちらは夜しか空いていないのが難点です。あるいは開店時間が短いから品質が保ちやすいのかもしれません。また行きたいなあ!

「家系太麺」のお話

「不健康ラーメン」の象徴(かも)、家系の極太麵の擁護を少しばかり。

極太麺は麺を噛む度に小麦の風味がしっかり感じられ、良い麵は讃岐うどんに近いしっかりとした歯応えがあります。また、一世を風靡した「台湾風まぜ蕎麦」、これは肉味噌、刻みニラ、卵黄、魚粉などをトッピングして混ぜる混ぜ麺界の王者ですが、この麵で作るのが最高です。

その反面、汁のある熱いラーメンとして食べるには、スープは味のインパクトが強くないと麺に負けるので、いきおい塩味や脂が強い物になってしまい、挙句トータルとしては不健康ともいえる仕上がりになってしまう、悲しい宿命の麺なのでございます(笑)。

ちなみに台湾風まぜ蕎麦をご紹介しようと思って最初に上がった動画を拾ったら、何やら暫く前に一世を風靡した、有名女優と浮名を流して窮地に陥った某シェフのものでした(笑)↓。ちなみに動画はまともで親切な内容でした。


 

2024_09_01

福岡の庶民史的な名店探訪


わが家の家族企画。福岡市の名を馳せた歴史的名店で食べてみようというプランを練っています。庶民的店で、名前は知ってるけどまだ行ったことない店を、一日で巡ってみようと。今のところ次のお店をリストアップ。

今屋のハンバーガー

西公園の展望台で50年。私はNHKの『レジェンド食堂よ 永遠に!』を観て知りました。

珈琲美美こーひーびみ

九州で一番おいしいコーヒーと検索すると、最初に出てくるコーヒー店。ネルドリップによる抽出。本当においしいコーヒーってどんなものか味わいに行ってみたいんです。

かろのうどん

明治15年創業。うまいうどんを食べにいくというよりも、この店にいっておかなくちゃ的歴史探訪的選出。店内撮影禁止。

他どこかありますかね? 福岡で名を馳せた店。味よりも庶民史的リストアップね。なお長浜ラーメンは探訪済みです。


 

 


サイト内検索

 

ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

     

    Index

    トップ

    オススメ

    記事一覧

    掲示板


    長崎マニアックガイド

    長崎の酒場

    長崎を歩く

    長崎キャンプ場

    長崎インターネットラジオ

    私の隠れ家

    私の家づくり


    デザイン

    音楽

    小説


    メール

    リンク

    Profile まつを

    生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。

    「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。