2023年7月
朝明けと散水
朝明け
(クリックで拡大)
7月最後の日の朝焼け島原グラデーション。
毎朝壮大な映画の1シーンのようなスペースオペラ。
潅水ホース
冬場に旭亭の庭に敷設した潅水ホース。にじみ出すように水をまいてくれるチューブです。烈火の中、その状況をレポートしておきます。
現在の同じ箇所。生い茂る緑。冬場に敷設した潅水ホースによって変化する風景。
水道の蛇口をひねり開けて夏場は朝夕小一時間、水を出しっぱなしにします。地上を這わせているホースはなかなかの働き。けれど地中に埋設した箇所の働きは掴めません。うまくいってるのかな?
こんなたっぷりとした散水ができるのも水の都島原だからこそ。
朝明けとショートジル
朝明け
神々しいよね。
島原グラデーションを眺めながら深呼吸をする。
ショートジル
ジルを超ショートカットにしました。スカッとしたことでしょう。夏には夏の、冬には冬のトリミング。私の手による高倉健カットです。
まるでミニュチュアピンシャーみたい。初見の人にはトイプードルには見えないんじゃないかな。
神のような町中華
出会いました。神のような町中華
旭亭は僻村にあります。やっと出前を持ってきてくれる町中華と出会いました。
皿うどんが海鮮も入ってて600円。他にちゃんぽん、チャーハンなど同額。小エビの唐辛子ソース煮、八宝菜、酢豚など1,300~1,100円。つまり昭和価格。
長崎では今でも皿うどんの出前で一杯飲むというのが、来客をもてなすデフォルトスタイル。
でもね、2時から5時までお休みのところが多い。この店はさにあらず。作って持ってきてくれます。神。
さらにさらに、店舗価格と出前価格が一緒。え? そう読み間違いじゃありません。店舗で食べようが、出前してもらおうが同価格。まっさに神。
神ゆえに店舗名は記しません。時々、ブリキおもちゃマニアが地方でお宝を発見! てなスクープを聞きますよね。この町中華の発見はそれ。昭和がフリーズドドライされた奇跡のお店。現在の奇跡です。
ウーバーイーツって
安くないよね、ウーバーイーツ。
もう一度書きます。出前とっても店舗価格と同じ。いつでも持ってきてくださいます。神。
烈火
昼間はこもり朝夕に屋外活動
熱中症警戒アラートが連発中の昨今、いかがお暮しでしょうか。
写真は早朝の海。こんな島原グラデーションってそんなに見た経験がありません。
岸壁から覗いた海。まるで沸いてるみたいです。
早朝4時半から散歩や洗車や庭清掃を済ませ、陽が高くなってからはエアコンの効いた室内活動。陽が陰る夕刻に外に出るというライフスタイル。旅なんてとんでもない(笑)。
夕立
近頃しばしば島原には暴力的夕立がやってきます。突風が吹き始め、雷鳴がとどろき始め、そしてやんやと雨が降る。昨日もそうでした。天気予報にはまったくあがっていない天候。いやはや。
長崎市にいる家人にlineすると、「こちらは晴れてますよ」。
10月まで厳しい暑さだってさ
枕木メンテナンス
烈火が和らいだ夕刻、旭亭通路に敷設されている枕木をメンテナンス。経年によってできた穴をコンクリートで塞ぎます。
まず、熱湯を穴に注ぐ。同じことが里山でも起こった経験があって、熱湯を注ぐと映画『デューン』に登場するサンドウォームの小型版みたいなやつが頭をくねらせながら出てきたことがあります。今回はご不在。ホッ。
数日置いて乾かし、マスキングの後、柔らかく練った100均のコンクリートを注ぎました。その上に踏まれないよう止め石を置いて乾かします。うまくいくかな。
外食のソーメンやかき氷は高くないか
ソーメンは島原では実物貨幣
島原でソーメンは実物貨幣です。中元・歳暮の品として流通し、なおかつ自宅に余るものはノシを張り替え他所へと回す。こうして一種の貨幣として還流する。それが島原におけるソーメンの位置付け。
そんな故郷で育ったが故か、外食の冷やしソーメンの価格には納得できません。なぜあんなにする?
高いといえばかき氷も
納得がいかないと言えば、最近ブイブイ言わせているかき氷も。なんであんなに高い?
天然水を貯蔵プールに満たし凍らせた天然氷は、氷一貫(3.75kg)6,800円。1貫で約30杯とれるので1杯当たり226円。その他材料の価格もネット上にありますので調べてね。結果、かき氷は儲かる。
こんなこと書くと、「水だぜ?」と発言して散々苦情がきたサンドイッチマンみたいになるんだろうなあ(苦笑)。
水道水とミネラルウォーター どちらが安全?
水道水ってイケてる
灼熱の陽が続く昨今、いかがお暮しですか? 喉が乾く前に、水を飲む。これは瀬戸内ヨットクルージングに連れて行ってもらった際に、thomさんから何度も教えられたこと。
故郷は水の都島原。水道の蛇口をひねればミネラルウォーターが注がれます、ホント。湧水に最低限の処理。ウイスキーの水割りなんて水道からそのまま水を入れ飲めます。
若い頃、どうして店舗にミネラルウォーターなるものが売ってあるのか理解できませんでした。
ミネラルウォーターより水道水がいいんですよ
ミネラルウォーターを買う人の気持ちが理解できないと、友人の松永くんも言う。
「バッカじゃないですかね。だって今の水道水ってすんごく多項目のチェックをパスした状態で流してるんですよ。他国から輸入したミネラルウォーターはそんな多くの項目チェックしてませんからね」
ミネラルウォーターの検査項目
ホンマかいな? そう思って調べてみるとこんな記事がでてきました。
水道水の検査項目
水道水を調べてみると、なるほどバツグンにチェック項目が多い。
やるじゃないか、水道水。
「ミネラルウォーター 危険」で検索すると
まあ、出るわ出るわ。以下、ご自身でご判断ください。
小島健一さんのコメント
蛇口をひねればタダみたいな値段で水が手に入る国で、ガソリンより高く売っているミネラルウォーターってある種すごい発明品ですよね。
リビング
島原のいいところの一つに、地上波TVで『美の巨人』を観ることができることが挙げられます。今回は写真家ソール・ライター。
Tenkoten
陶器と版画の2人展
陶器 tenko(田中瑞生)
ベルリンの美術大学卒業後、陶芸アーティストとしてアートとデザインの間を行ったり来たりしながら制作。ドイツ、フランス、デンマーク、スウェーデン、日本などで作品が取り扱われている。ベルリン在住
現在一時帰国中
版画 重野裕美
絵画、版画を制作。ヨーロッパを中心に100をこえるミュージアムを訪問。感性に触れるアートワークについて研究している。
ドイツ、オランダ、東京、韓国、九州各地で作品発表
現在、九州大学博物館専門研究員
ラベンダー
母が残したもの
母のベッドの枕元にラベンダーのアロマオイルが残されていました。そうそう、ほしいな。
ラベンダー(AOPグレード)
恋香房さんからラベンダー(AOPグレード)を入手。恋香房さん、お世話になりました。
枕元に一滴垂らして眠りにつく。この2日間、今までよりも長い睡眠をとるようになりました。これがラベンダーによる効果でしょうか。はたまた夏バテによるものか(笑)。枕に顔を埋める時の至福感は別格。しばらく期待して眠りにつけそう。
AOP
「AOP(原産地保護呼称)とはAppéllation d’Origine Protégéeの略で、EUが規定する品質認証です。 テレ朝ニュースAOP認証は、気候条件・日照・土壌・植生・飼料・先祖伝来の伝統的栽培方法および生産法などの要素をクリアーした農産物のみに与えられます。」だって。
日本の管理職はフランス農村民より美意識が優れているか?
疑問に思っていることです。
南仏プロヴァンスの美しい村
ネットのお知り合い ななみさんご夫婦が、南仏プロヴァンスを旅したレポートをあげてらして見惚れてしまいました。以下、お許しを得て抜粋を掲載させていただきます。
特に最初の村、ルールマランについたときは、本当に驚きました。
「え、(美しい村って)本当に美しいんだ?」というアホみたいな感想を思わず口に出しましたよね。
そこから次々美しい村が繰り出されるわけですが、はっきり言ってどの村も本当に美しい。
もちろん土産物屋なども多く、商業化している面はありますが、そもそもそのセンスが良い。
雰囲気を壊すことなく、ごく普通にそこに村人が住んでいる感じが全く崩れません。
古い建物はそのまま生かし、修復するときにも周囲との調和を絶対崩さない。
新しいものと古いものをミックスする加減が、やはりフランスは抜群…
村から村を渡り歩くにつれ、当初の斜に構えた気持ちはあっという間に消え去り、「すごい、きれい、ヤバい」という女子高生レベルの感想をブツブツ唱えていました。
詳しくは ななみさんのサイトをご覧ください。
で、もう一度。日本の管理職はフランス農村民より美意識が優れているか?
グッドマンさんのコメント
フランスの田舎町ですが,本当に美しいです。わたしも「鷲の巣村」と呼ばれる,南フランスの小さな村々を訪ねたことがあります。お目当てはマティスがデザインしたロザリオ礼拝堂でしたが,それ以外の場所もとても美しく,趣のある町並みを随所で見ることができました。
まつをのコメント
そんな村を巡るならばということで、教えてください。言葉はどうされましたか? 宿はどうされましたか? 移動はどうされましたか?
グッドマンさんのコメント
この時はニースに宿をとりました。移動は路線バスです。自分はフランス語はおろか英語もままならないのですが,なんとかなるものです。当時はスマホやグーグルマップもなかったので,あらかじめネットでしらべておき,必要な情報はプリントアウトして持って行ってました。当時,いろいろな国に行きましたが,すべてそんな感じです。今考えると,よくそれで行けてたなぁと思います。しかも子連れで。
しんのじさんのコメント
35年前ですが、ニース、僕も大好きでした。同じ南仏でもモナコは金持ちだけの街ですが、ニースは老いも若きも金持ちも貧乏人も、それぞれ各自の楽しみ方が出来る街だと感じました。食べ物もまずまず旨かったですし。
広島駅 舟越保武の彫刻作品を廃棄
管理職の美意識欠落
旧広島駅ビルを飾っていた舟越保武の作品「牧歌」(部分)
舟越保武は長崎の「長崎26殉教者記念像」など多くの名作で知られる偉大な作家です。素晴らしい作品に心響いていなかった駅長の資質に失望します。こんな人物がわが国ではトップに付けることが真の先進国になれなかった原因の一つでしょう。
宇佐美圭司の作品をゴミとした東大生協
2018年5月にも、東京大学中央食堂に展示されていた宇佐美圭司の絵画が廃棄された事案が起きました。 発覚後、次のように謝罪文を正式に公表すると同時に、デジタル再現しています。
今回の広島駅は、東大のように代表者名で謝罪文を公表し、可能ななんらかの修復再現を試みるでしょうか?
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
同じような事案を経験したことが
ある日、事務方が「この薄気味悪い書を処分しましょう」と言ってきたことがありました。
「降伏のみことのり、妻をやく火 いまぞ熾りつ」
この書は句碑となって長崎原爆資料館の前に置かれているものです。事務方を制し、作品の横にその謂れを設置させた経験があります。
水撒き
島原へ
困ったもので、晴れたら晴れたで旭亭の庭の渇水が心配。
これまで何本となく木を枯らしてきた身としては、夏場3日雨が降らず、日差しが強い日が続けば気が気ではありません。
早朝旭亭へ移動。水撒き完了。
窓を開け放っていると、カーテンをそよがせて風が入ってきます。私も緑がないと生活に潤いを覚えられないタイプ。人に木と書いて、休むと読みます。
「山の樹をみてごらん。散水しなくても枯れることないじゃない」。そう。私も昔そう思ってました。でも、実際に庭木を枯らしてから訂正。自然に生えた樹と違い、庭木は根が張ってません。弱いんです。
朝焼け
(クリックで拡大)
一夜明けて、稀に見る朝焼けが展開。島原、有明海。
4時頃から、海の向こうで何かのふつふつという声が聴こえるようでしたので、海岸に出かけてみるとこんなスペクタクルが姿を現してきました。
中島カーテン登場
涼をとるために、長崎の家に中島カーテンを張り巡らしました。わが家の年中行事のひとつです。以後、わが家は包囲のアーティスト クリスト作品のようになります。
-
毎年の設置日
- 2023年 7月18日
- 2022年 6月29日
- 2021年 7月13日
- 2020年 7月18日
- 2019年 7月22日
- 2018年 7月14日
- 2017年 7月 1日
- 2016年 7月17日
- 2015年 7月10日
- 2013年 7月15日
- 2012年 7月15日
- 2011年 7月11日 初設置
晴れたね
グダグダな曇天が続いてましたが、晴れたね。
日中は暑くなるぞ。そう思って早々に出かけた長崎水辺の森公園、朝6時。気持ちいい。
結構な数の犬引っ張り族もお出でになってました。みんな幸せそう。
この公園を例外として長崎市街地に緑は少ないですよね。東京も行政の知恵で緑がビル街にも多くなったし、パリに至っては半年間で25,000本を植樹したっていう。どうにかならないでしょうか、観光地長崎の緑。
午後になってお昼寝してるジル。
谷渡る風が心地よい。テレビを消して過ごそう。
夏の日差しがやってきました。
ということでバルコニーにタープを貼る。
見よ、このカッキーンと音が鳴るような青空。
ベッドシーツも洗って干しました。爽快。
ゴディバ
ゴディバで買物。
三連休の初日の混雑を避け開店と同時に入店。所用を終え、帰宅時には溢れるほどの人混み。三連休恐るべし。
ルーシーも静か
7月半ばになりましたね。
おかしいなあ。私の記憶じゃ、7月が一番猛暑厳しい時節なんだけど。
エアコンなし、照明なしで過ごすモノトーンの午後。お昼寝から起きてボーッ。
風のある曇天の日。
部屋の傍らのルーシー。チャーリー・ブラウンの騒がしいキャラも今は静か。目覚めた時には、家人は外出中でした。
ベッドサイドで使っていたライトを移動。シンプルな生活、シンプルなデザイン。
水害と国家予算
河川堤防の決壊
出典:西日本新聞 2020/08/04 大雨の影響で冠水した福岡県久留米市城島町
こんなことを防ぐために税金納めてます。
今年もこの地域を水害が襲いました。
島原の住人は予算を注げば災害を防げると知ってます
故郷 島原も今回歴史的雷雨に襲われました。けれど災害は発生しません。なぜか。それは雲仙岳噴火災害後に徹底的な環境改善がなされたから。
写真は中尾川。雲仙災害時は土石流で氾濫した川です。私も溢れ出た土石流から逃げた経験があります。しかし災害後大幅に拡幅。元の川幅は写真中央の流れを御覧いただくと理解できるでしょう。
国家予算を本気で災害対策に振り向ければ、災害に強い郷土に作り変えることができる。そのことをこの目で見てきました。
河川堤防の強化は1m30万~50万円。つまり1,250億円あれば河川整備はできる
以下は知人ひらきさんのグッドアドバイスによるものです。
2000年当時、国が整備を考えた河川は250㎞ですから、1m50万円として 1,250億円(250×1,000×50万円)で河川整備ができる。もちろん、物価上昇等も加味する必要がありますし、一層強健な堤防が必要な箇所もあるでしょう。
オリンピックの1兆7000億円を災害対策用インフラ整備に使っていたら
1兆7000億円! この予算を災害対策用インフラ整備に使っていたら。なのにこの国は、やれ大阪万博だ、札幌2030オリンピックだと未だにはしゃいでいます。南海トラフ災害の到来も確実視されてる今、浮かれてる場合ではありません。
度重なる災害。ニュースで被災地の方が「これは人災です」とおっしゃった言葉が忘れられません。
忌明け
旭亭で母の四十九日法要を終え、忌明けとなりました。
片田舎に暮らした母でしたが、亡くなる前まで出かける予定がなくとも朝に化粧を施す人でした。傍らには高齢になった自分ではなく、若い頃の写真をフレームに入れ飾ってました。おしゃれさんでした。
母のイメージはこの写真で残したいと思います。喜ぶことでしょう。
お盆の爆竹がとても苦手な人でもありました。爆竹が鳴る夜ではなく明るいうちに墓参りにも出かけ、精霊船に伴う爆竹も大の苦手でした。
このようなこともあって母の精霊船は一家族としては控えたいと思います。切子灯籠等は謹んでご辞退させていただきます。
これからもよろしくお付き合いいただきますようお願いいたします。
旭亭
雨ですね。
旭亭の宮殿。
こちらは『大漢和辞典』全15巻(索引・語彙索引・補巻含む)。見出しに挙げられている「親字」は約5万字。基本的な文字の意味だけではなく、熟語53万語が収められた最大級の漢和辞典。中国の古典や仏教書を読むには必須の辞典です。
義父から譲り受けたもの。義父はブッダガヤやルンビニなどインド及びその周辺の聖地巡りをすること複数回。ヒンドゥー語の読み書きができる方でした。
この辞典を旭亭に移そうと考えています。
日本仏教の源流
原始仏教と日本仏教は異なる
仏教を語るときややこしいのは、原始仏教つまりゴータマ・シッダルタ(釈迦)の教えと、日本仏教に相違があるためです。
近日、私は母の他界により、葬儀・墓石への名前入れ・位牌づくり等に関わってきました。
結論から書きますと、ローカリズムの塊のような日本仏教を私は受け入れています。天才ゴータマの悟りの思想は古代に長い旅をして日本に伝わり、その間に各民族の世界観を吸収しフィットするよう変容していきました。
その潮流をざっくりと書きます。私は故人を粛々と送りたいと願っています。以下、初心者に送る日本仏教ルーツの解体新書です。
原始仏教
ゴータマ・シッダルタの教えはインドの古代現象学です。
彼は↓こんな教えを説いてるってご存じですか?
ゴータマの教えは、神の概念を説かなかった唯一の古代宗教です。
ゴータマはあの世について語ったことはありません。彼は弟子に「火が消えた時にどこにいったとは問わないだろう? それと同じだ」ということを次のように語っています。
ゴータマは葬儀に僧が関わることを禁じました。自分の死を予期したゴータマは、それを弟子たちに伝えます。死後の供養について弟子から尋ねられて、ゴータマは「僧は葬式のような儀式には関わってはいけません。修行に専念しなさい」と指示しています。
ゴータマは亡くなる前に、アーナンダなどの弟子から、「あなたの言ったことをわれわれが記録していいですか」と聞かれます。ゴータマは「よろしい。ただし、バラモンにしかわからない文語のサンスクリット語ではなく、人々が日常的に使っている口語で残しなさい」と指示しました。
インド人の世界観の融け込み
ゴータマの死後、彼の思想は本来インドに根強かったバラモン教に先祖返りしていきます。バラモン教は現在のヒンドゥー教(インド教)。カースト制と結びついた古くからの宗教です。
↓こんなことがバラモン教からの流入ってご存じですか?
生まれ変わりの思想です。上述のようにゴータマは死後のことについて語っていません。仏教は当初、輪廻思想を持つものではありませんでした。
四十九日間は生まれ変わるまでの期間とされます。生まれ変われば、魂は元の身体に帰ってくることもありませんので、遺骨を納める墓も必要とされません。そのためバラモン教では墓を設けませんし、現代インドのヒンドゥー教徒たちも墓を設けません。
これらはバラモン教がルーツ。
現在インドでは、ゴータマはヒンドゥー教の神の一つとして祀られています。
中国人の世界観の融け込み
仏教は中国を経て日本に至ります。ですから中国人の世界観の融け込みも見られます。
中国では、人間は死ぬと魂と魄に分かれると古来から考えられています。魂は雲の上に登ります。魄は骨のことで、白という色は本来骨の色という意味からきてます。本来、中国には輪廻思想はなく、先祖累代の魂は天上にいるとされます。
子孫を残すことは中国人にとって絶対的なことでした。なぜなら子孫がいないと天上の累代の祖先の魂が祀られなくなるからです。
「宗教」とは本来「宗族の祭り事」のことで、宗族とは簡単に言えば一族のことです。つまり中国では祖先崇拝が宗教なのです。
儒教では昔、宗族の長が重大な決定を下すとき、廟に納めた祖先の頭蓋骨をかぶり、降霊してお告げを聴いていたといいます。この廟が墓。墓は魄の納め所です。中国人には墓が切り離せないものでした。日本仏教でも墓を大切にしますが、この流れは中国に始まります。
当初は頭蓋骨を納めていましたが、次第に代替物が用いられるようになります。こうして位牌が登場し祖先供養を行うようになります。位牌の上部が丸いのは頭蓋骨の形からきています。
日本仏教で墓や仏壇の位牌の前の線香と灯明は、天上の魂を召還する儒教の流れ。
なお花はインドからの習慣で、本尊に捧げるものとされていると言います。
トウモロコシは今が旬
パラダイスな味!
抜群においしい島原のトウモロコシ。今が旬です。
長崎市のスーパーで1本300円ぐらいなのですが、島原の無人販売所では3本100円の神価格。
こんな感じで無人販売所はあります。ご覧のとおり、隣接してトウモロコシ畑があるので抜群に鮮度が高いんです。
私の故郷島原は農産物パラダイス。ほんとうにおいしい。
神対応にはキチンと応えよう
幼なじみの農家にそう伝えると「でもね、払わずに持っていく人がいるのでオレは無人販売所やめたよ」と。
農家が一生懸命育てた野菜を一銭も払わず持ち帰るは窃盗。格安の神対応を裏切る悪魔の所業。人間としての尊厳を忘れないようにしようね。ロシアへの先制核攻撃を依頼したゼレンスキーじゃないんだから。
ジル寝る
降り続く雨。最近、やたらとお留守番が多いジル。
にしても、コヤツ、やたらと寝る。朝寝て、昼寝て、夜眠る。家族のいろんなことを吸収してくれてるのかもしれない。思わず撫でる。
朝明け
海辺。どこまでも伸びる神秘的な地球規模の湾岸ショー。
梅雨。降り続く雨なのですが、不思議なことにここ数日、早朝の一時、降雨が止まります。
間隙を縫うように、ジルと散歩に。
半世紀、波と風雨の洗礼を受けたテトラポット。私たちの思い出も、こんな風にその本質だけが露呈していくのかもしれませんね。
UFO
アメリカ元偵察局関係者の告発
次のニュースが話題になっています。
ロシア首相の証言
いまさら、というのが私の感想。
2012年12月7日、インタビュー当時ロシア首相のメドベージェフがUFOは存在すると証言しています。↓Youtubeをご覧ください。
- 大統領に就任すると、地球を訪れている異星人に関する資料を受け取る。
- UFOは光子の空間転送により浮遊する光として視認する事象。
ロシアのメドヴェージェフ首相が衝撃発言「この地球を訪れた宇宙人について詳しく述べた物です」
発言から
磁器
母は磁器を愛でてました。父が土もの、つまり陶器が好みであったのに対し、母は普段使いを中心とした磁器が好きでした。
長崎・佐賀では陶磁器の常識分かってる人が大半なのですが、あえて今日は超基礎基本。
磁器と陶器の違い
叩き割って、断片が白いのが磁器、土色っぽいのが陶器。
磁器のはじまり
はじめて日本で磁器が焼かれたのは1610年代。戦国の乱世が落ち着いたころ。場所は鍋島藩(佐賀)の有田。白い陶石を材料にして、呉須で染付がおこなわれました。
朝鮮人陶工の李参平が泉山で大量の陶石を発見し、生産を始めたことがルーツとされます。
なお、ほぼ同時期に大村藩の波佐見でも磁器生産がスタート。
伊万里焼ってなに?
かつて有田焼は伊万里港から出荷されたんで、伊万里焼と呼ばれました。
1650年代までのものを初期伊万里といい、以後の古伊万里とは区別されます。
いつの間に日本磁器は世界展開したの?
元々、古代から日本は中国磁器の大輸入国でした。15、16世紀には全国にいきわたってます。ところが17世紀後半には日本製はヨーロッパへ輸出するほど急成長します。
なぜか? それは中国の内乱。1640年代の明末から清初期の混乱期に中国の窯が荒廃し、これに変わってわが国の磁器が世界展開してったんです。
深川
昭和の人は一般にそうですが、食器を一家庭では使いまわせないほど収集していました。母もその例に漏れません。
これら残された磁器を整理しながら、今更さらながら、深川の時代遅れしない姿に感じ入っています。品格の青「フカガワブルー」。時代を越えた美しさ。
じだらくさんのコメント
ブルー
深川や香蘭社の深いブルーにはものすごく引き込まれます。
フアンに聖地化された店
少し前にこんな記事を書きました。
中華大八 駅前店
晩ご飯食べていこうと中華大八に来てみると行列。初めて見たな。行列が出来る類の店じゃなかったがなあと、並んでる方にたずねてみる。
「ネットでちゃんぽんが長崎で一番安くおいしい店ってあったので」
いや、なにそれ。ちょっと前までは多少安くても並ばなかったよなあ。
先日、郷ひろみのコンサートが長崎であったのですが、同様の行列が中華大八に発生。その原因を探ってみますとこんなサインが店内に。これか。郷ひろみフアンにとって聖地化してたわけね。
思案橋ラーメン
聖地化といえば福山雅治フアンにとって聖地化している思案橋ラーメン。
両店の行列は長崎地元民には不思議。長崎人は基本的に並んでまで食事することはありません。
仇打ちをしてくれた本
『「読まなくてもいい本」の読書案内』橘玲
溜飲が下がるとはこのこと。この本を読んでいる間、一種の清々しさを感じていました。
本の数が多すぎる! だから「読まなくてもいい本」を案内しよう。複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義の5つの分野で知の最前線を学ぶことができる。
さっぱり分からなかった
筆者同様、私も恥ずかしながら雑誌『エピステーメー』や『遊』に挑んでいた口の青年でした。特に前者はチンプンカンプン。
橘玲氏の書き出しは、筆者が青年だった頃に「ポストモダン」思想が伝わり、その思想家たちはロックスターみたいにカッコいいものだったことから書かれてます。フーコとかデリダ、ジル・ドゥルーズやフェリックス・ガダリとかですね。彼らの本を読んでたんだけど、なにが書いてあるのかさっぱり分らなかったと。
そーだったのよ。激しく賛同。で、続きます。完膚無きまでの批判↓。
な~んだ。みんな分かっていなかったんだ
複雑系
『「読まなくてもいい本」の読書案内』は、このあと「ポストモダン」から「複雑系」に話を移していきます。こちらの分野は私にも多少分かります。てか、一時期はまってました。スキッとした学問。イベント打つ際にも参考にしていました。
なお、わが愛犬ジルの名はジル・ドゥルーズからとったもの。このあたり、若い頃の名残りが残ってるんですよね(笑)。
フランスの暴動
テレビ局は奥歯に物が詰まったような伝え方。
こりゃあ、言いにくいことが起こってるんだろうな。暴徒ってどんな人たちなのかと、フランスのAFP等を見ると……移民問題、そしてゲームやSNSの問題か。にしても映像に写っているフード付き黒ジャージを着ている集団はなんだ? とても14~15歳とは見えないけれど。
しんのじさんのコメント
これは完全にテロだ
どこの警察本部かわかりませんが、何とロケットランチャーで攻撃されたとのこと。また牢屋からの脱獄者や、機関銃の乱射事案も生じているそう。もうこれは完全に大規模テロでしょう。
移民、若年無職者、イスラム教信者が共通項? 夜陰に乗じてフランス国内の騒乱を煽っている勢力も間違いなくいることでしょう。
殺傷能力の高い上記のような武器は、一説にはウクライナから流れてきているとの噂もあるそう。果たして真実は如何に。
当分、日本国内で移民促進の世論は封殺されることになるでしょうが、それだけで問題はすべて解決する訳でないのが難しいところか。
ハスの花
極楽の花として知られるハスの花。
母の供養にと義姉さんが持ってきてくださいました。
家人の実家の庭ではこの時期ハスの花が開花します。
うつくしい。
島原・長崎の二拠点生活
長崎
梅雨の末期は災害が起こりやすい。近年、線状降水帯による豪雨の頻度は昔の4倍になっています。皆様の地域がご無事でありますように。
↑こちらが私が使っている雨雲レーダー。午前5時の状態ですが、長崎は長く続く線状降水帯に被われていることが分かります。
長崎も昨日から引き続き時折猛烈な暴風雨に見舞われています。宝町アンダーパスは大雨による冠水で一時通行不可になってました。
島原
母の忌日法要を行う期間が続いています。お寺様にお出でいただき読経をいただく。島原に居ることが多くなりました。
先週は島原に滞在し、墓参りと仏間でのお参りをしていました。
静かな生活。
この世界とあの世の間に滑り込んだような不思議な空間と時間。
島原のWeb環境
旭亭にはWeb環境を整えていませんので、スマホにノートパソコンを繋ぎホームページを覗いてます(テザリングいいます)。月5Gの細い環境。結果、Webからほぼ離脱。デジタルデトックス(笑)。これもこれでいいかな。
この「Siteまつを」をアップするときは、ネットに繋いでない状態で作り、えいやっとアップ。必要最小限の接続。まるで常時接続ではなかった数十年前に戻ったみたい。
ホワイトナイトのthomさんに相談。「線を引き込むまでもはないでしょう。スマホの契約を大きくしたら?」とアドバイスを受け、今月から20Gにグレードアップ。テザリングによりますが多少改善される見込み。