里山 焚火 モツ鍋
 もう15年近く前になるだろうか。里山で痛快なモツ鍋祭りをやらせていただいた。この日のためにと用意しておいた、水をたっぷり張った45Lのプロ用半寸胴鍋をしつらえ、薪の火熾しに少々モタついていると、待ってましたとばかりに現れたのが機械屋さんだった。「しんのじさん、それじゃあダメだよ!僕に任せんね」と、細枝組みから全部やり直され、それから約3時間、大きな体を屈め煙まみれになりつつ片時も火の前から離れることなく絶妙なトロ火を灯し続けて下さった。
大量の骨付き牛テールは3時間の時を経て、肉がほどけて骨から楽々外れる柔らかさとなって、羅臼昆布と塩、醤油、味醂くらいで芳醇この上ない黄金色のスープが出来上がった。ニンニク、唐辛子、キャベツ、ニラ、それに色んなキノコ、加えて主役の丸腸にシマ腸、ミノ、ハチノス、ハツなど大量のモツを盛り込んだ。あめこんこ嬢がニコニコしながらテキパキとアシストして下さったお蔭で、絶妙なタイミングで具材が鍋に投入され、最高のモツ鍋が出来上がった。
みんな喜んで召し上がっていただいたのをよく覚えている。また、その後の締めのチャンポンも最高で、その夜も、そして翌朝もむさぼり食べたのをよく覚えている。未だにあの夜のモツ鍋を超えるモツ鍋は作れていないし、また出会えてもいない。
あの奇跡のような夜を過ごした頃から、いつしか機械屋さん、あめこんこさんと「まつを組 まかないトリオ」が自然発生的に?結成され、様々な場面でアウトドア調理活動を楽しませていただいた。刺激的で痛快なトリオ活動ができなくなったのは痛恨の極みであるが、きっと野外で調理していると、「そうじゃない!」とか「それ凄いね!」とか、時々彼が地上に降りてきて茶々を入れてくれる気がする。機械屋さん、お願いだから時々降りてきてね!
	
大量の骨付き牛テールは3時間の時を経て、肉がほどけて骨から楽々外れる柔らかさとなって、羅臼昆布と塩、醤油、味醂くらいで芳醇この上ない黄金色のスープが出来上がった。ニンニク、唐辛子、キャベツ、ニラ、それに色んなキノコ、加えて主役の丸腸にシマ腸、ミノ、ハチノス、ハツなど大量のモツを盛り込んだ。あめこんこ嬢がニコニコしながらテキパキとアシストして下さったお蔭で、絶妙なタイミングで具材が鍋に投入され、最高のモツ鍋が出来上がった。
みんな喜んで召し上がっていただいたのをよく覚えている。また、その後の締めのチャンポンも最高で、その夜も、そして翌朝もむさぼり食べたのをよく覚えている。未だにあの夜のモツ鍋を超えるモツ鍋は作れていないし、また出会えてもいない。
あの奇跡のような夜を過ごした頃から、いつしか機械屋さん、あめこんこさんと「まつを組 まかないトリオ」が自然発生的に?結成され、様々な場面でアウトドア調理活動を楽しませていただいた。刺激的で痛快なトリオ活動ができなくなったのは痛恨の極みであるが、きっと野外で調理していると、「そうじゃない!」とか「それ凄いね!」とか、時々彼が地上に降りてきて茶々を入れてくれる気がする。機械屋さん、お願いだから時々降りてきてね!
日本初の浸透圧発電施設が稼働
所は海の中道奈多海水淡水化センター(通称:まみずピア)
https://www.kyowa-kk.co.jp/news/18882/
	
https://www.kyowa-kk.co.jp/news/18882/
塩で溶けるプラスティック
日本で海水中で原料まで分解できる超分子プラスチックを開発
https://www.riken.jp/press/2024/20241122_1/index.html
	
https://www.riken.jp/press/2024/20241122_1/index.html
おぉ!?
最近、忙しさにもかまけて新しいお店を開拓することもあまりしていなかったため、私にその任が務まるか相当怪しいところであります。
ただ、真摯に頑張っておいでの飲食店さんにエールを送りたいという気持ちに今も昔も変わりはなく、またそろそろ食べ歩きに精進せよ、というミッションの発令のようにも感じております(笑)。
定期的に書けるかどうか若干不安ではありますが、ご迷惑のかからない範囲でトライしてみたいという思いはございます。
	
ただ、真摯に頑張っておいでの飲食店さんにエールを送りたいという気持ちに今も昔も変わりはなく、またそろそろ食べ歩きに精進せよ、というミッションの発令のようにも感じております(笑)。
定期的に書けるかどうか若干不安ではありますが、ご迷惑のかからない範囲でトライしてみたいという思いはございます。
しんのじさんへ
「しんのじの名店紹介」的な記事を、月一のペースでお書きいただくってどうでしょうか?
先日のイタリアンの記事は好評でした。
	
先日のイタリアンの記事は好評でした。
日本政府がOpenAIにアニメやゲームの著作権侵害の自粛を要請
日本政府は、OpenAIに著作権侵害の自粛を 正式に要請した。この要請は、SORA2がアニメやゲームの著作権キャラクターを起用した動画の制作を開始したことを受けてのものだ。木内実内閣府大臣は金曜日の内閣府記者会見で、マンガとアニメは日本が世界に誇る「かけがえのない宝物」だと述べた。
https://entertainment.slashdot.org/story/25/10/15/133206/japan-asks-openai-to-stop-sora-2-from-infringing-on-irreplaceable-treasures-anime-and-manga
	
https://entertainment.slashdot.org/story/25/10/15/133206/japan-asks-openai-to-stop-sora-2-from-infringing-on-irreplaceable-treasures-anime-and-manga
Re:[1458]
「カヤック コンコルド 伝説の旅」アップしました。
https://site-matsuwo.com/archives/2025_10/#2025_10_16
	
https://site-matsuwo.com/archives/2025_10/#2025_10_16
Re:[1460]
嬉野が九州に誇るイタリアンの名店
まつをさん、素晴らしい旅をお疲れ様でした。
さて、しんのじ、新幹線が長崎~武雄間を走り始めて何か良いことあったかな?とあれこれ考えていたのですが、そう!ありました。
嬉野が九州に誇るイタリアンの名店、オステリア・ウーヴァのディナーに日帰りで行ける可能性が出たこと、です。
シェフは15年ほど前からの知り合いです。長崎のとあるイタリアンを貸し切り、僕の秘蔵の生ハムを削って食べるオフ会をした時(あの時、まつをさんも遅れて参加されていました!)、嬉野からスライスマシンを持って駆けつけて下さってからのご縁です。
ご夫婦で営んでおられる(今は訳あって奥様は一時休業中)こじんまりとしたイタリア料理店ですが、魚介あり肉あり、そしてピザもパスタも本物ですし、嬉野の牧場のチーズなど(カプレーゼが美味しかった!)地産地消的な取り組みも大切にしておられます(ちなみに僕が大好きなピザは、青カビのゴルゴンゾーラチーズのピザに少し蜂蜜を垂らしたヤツ)。
デザートまで付いたミニコースで、まさかのアンダー5000円。長崎価格からするとまるで半額と言っていいコスパの高さです。嬉野駅からタクシーで1000円圏内ですから、新幹線に乗り、嬉野駅からタクシーを飛ばしても食べに行く価値はありと断言いたします。ちなみにデイリーのランチは1500円でボリューム十分です。
あまり特定のお店の宣伝になることは避けたいと思いますが、あそこだけは何としても繁盛してほしく、ついわがままを通してしまうしんのじをお許し下さいm(__)m。
	
さて、しんのじ、新幹線が長崎~武雄間を走り始めて何か良いことあったかな?とあれこれ考えていたのですが、そう!ありました。
嬉野が九州に誇るイタリアンの名店、オステリア・ウーヴァのディナーに日帰りで行ける可能性が出たこと、です。
シェフは15年ほど前からの知り合いです。長崎のとあるイタリアンを貸し切り、僕の秘蔵の生ハムを削って食べるオフ会をした時(あの時、まつをさんも遅れて参加されていました!)、嬉野からスライスマシンを持って駆けつけて下さってからのご縁です。
ご夫婦で営んでおられる(今は訳あって奥様は一時休業中)こじんまりとしたイタリア料理店ですが、魚介あり肉あり、そしてピザもパスタも本物ですし、嬉野の牧場のチーズなど(カプレーゼが美味しかった!)地産地消的な取り組みも大切にしておられます(ちなみに僕が大好きなピザは、青カビのゴルゴンゾーラチーズのピザに少し蜂蜜を垂らしたヤツ)。
デザートまで付いたミニコースで、まさかのアンダー5000円。長崎価格からするとまるで半額と言っていいコスパの高さです。嬉野駅からタクシーで1000円圏内ですから、新幹線に乗り、嬉野駅からタクシーを飛ばしても食べに行く価値はありと断言いたします。ちなみにデイリーのランチは1500円でボリューム十分です。
あまり特定のお店の宣伝になることは避けたいと思いますが、あそこだけは何としても繁盛してほしく、ついわがままを通してしまうしんのじをお許し下さいm(__)m。
Re:[1458]
宗像大社 大島から帰りのフェリーを待ちながら書き込んでいます。
しんのじさん、貴重なご体験を書き込んでいただきありがとうございます。
今回の書き込まれた内容は、ボリュームもありますことですから、私の大島訪問の記録とは独立した記事にしたが良いように思いますのでよろしくお願いしますね。
大島の拝礼所は全身鳥肌が立ちました。聖地です。
	
しんのじさん、貴重なご体験を書き込んでいただきありがとうございます。
今回の書き込まれた内容は、ボリュームもありますことですから、私の大島訪問の記録とは独立した記事にしたが良いように思いますのでよろしくお願いしますね。
大島の拝礼所は全身鳥肌が立ちました。聖地です。
カヤック コンコルド 伝説の旅
まつをさん、壮大な神話世界のドラマに吸い込まれていくような旅のプラン、後に体験談のお裾分けを心より楽しみにしております。
10年ほど前、日本国内でアウトドア熱がまだ盛んだった頃(それから徐々に下火になって気がします)、カヤックコンコルドという、僕が敬愛する日本最高のカヤックデザイナー兼ビルダーの水野氏が造り上げた4人乗りの超大型スピード艇での爆速遠距離ツーリングのために、日本トップクラスのプロカヤッカー4名が手弁当で駆け付け、日本各地をカヤックの限界を超えた距離、沖までかっ飛ばしキャンプ泊して帰ってくるという痛快な伝説的弾丸ツーリング(彼らもプロガイドとして仕事が押しており時間がなかった)の話を聞き及んでおりました。
下に紹介した写真はその中の下田→伊豆大島→川奈の一幕で、他に北日本もたしか行っていたはず、そして九州は確か沖ノ島を周航して北部九州を大きく廻る数泊の旅だったように聞き及んだと記憶しています。
水野氏のご厚意で、15年くらい前かな、天草で開かれたシーカヤックアカデミー(全国から名だたるプロカヤッカーが集まり、安全で楽しいツーリングのための知識をフィールドで実践的に教える貴重なイベント、今は大きなものは開催出来ていません)の際、試乗させていただいたことがありますが、細長い巨大な艇で意外と安定性は良く、速度はかなり出て(普通のカヤッカー4人で軽く時速8㎞位出ていたよう)、ラダー(ワイヤ仕掛けで足で操作する後端の舵)が大きな団扇位のサイズがあり、足でペダルを踏んで操作するのが水圧のため、かなりの大仕事だったことを覚えています。
	
10年ほど前、日本国内でアウトドア熱がまだ盛んだった頃(それから徐々に下火になって気がします)、カヤックコンコルドという、僕が敬愛する日本最高のカヤックデザイナー兼ビルダーの水野氏が造り上げた4人乗りの超大型スピード艇での爆速遠距離ツーリングのために、日本トップクラスのプロカヤッカー4名が手弁当で駆け付け、日本各地をカヤックの限界を超えた距離、沖までかっ飛ばしキャンプ泊して帰ってくるという痛快な伝説的弾丸ツーリング(彼らもプロガイドとして仕事が押しており時間がなかった)の話を聞き及んでおりました。
下に紹介した写真はその中の下田→伊豆大島→川奈の一幕で、他に北日本もたしか行っていたはず、そして九州は確か沖ノ島を周航して北部九州を大きく廻る数泊の旅だったように聞き及んだと記憶しています。
水野氏のご厚意で、15年くらい前かな、天草で開かれたシーカヤックアカデミー(全国から名だたるプロカヤッカーが集まり、安全で楽しいツーリングのための知識をフィールドで実践的に教える貴重なイベント、今は大きなものは開催出来ていません)の際、試乗させていただいたことがありますが、細長い巨大な艇で意外と安定性は良く、速度はかなり出て(普通のカヤッカー4人で軽く時速8㎞位出ていたよう)、ラダー(ワイヤ仕掛けで足で操作する後端の舵)が大きな団扇位のサイズがあり、足でペダルを踏んで操作するのが水圧のため、かなりの大仕事だったことを覚えています。
彼女は脳脊髄液漏出症だそうですが ほか
おはようございます。薬物スキャンダル公表は自公分裂ソフトランディングのための隠れ蓑?それともこいずみ君の総裁選ブラックエピソード集が表沙汰になるのを抑えたいため?いずれにせよ、いかにものタイミングですよね。
件の彼女は脳脊髄液漏出症だそうですが、難治性の頑固な頭痛に対し、パートナー氏が手を染めていた薬物をつい貰い受けて使い始めたとすれば、同病経験者の僕はいたたまれない気持ちになってしまいます。とはいえ、同情の余地は全くありませんが。
	
件の彼女は脳脊髄液漏出症だそうですが、難治性の頑固な頭痛に対し、パートナー氏が手を染めていた薬物をつい貰い受けて使い始めたとすれば、同病経験者の僕はいたたまれない気持ちになってしまいます。とはいえ、同情の余地は全くありませんが。
Re:[1453]
酷道265号
今でも1,2年に一度、国見トンネルをくぐって、旧265号線沿いの木浦谷へ釣りに行っています。落石は当たり前、離合困難箇所だらけで、通行止めになることも珍しくありません。椎葉村中心街までは、かなり整備されましたが、米良村方面は、未だに通行止め箇所が多々あり、秘境であることを感じることが出来ます。
携帯電波が通じない箇所も多く、非日常を感じられる場所です。
	
携帯電波が通じない箇所も多く、非日常を感じられる場所です。
Re:[1451]
荒津大橋 ほか
椎葉村への酷道、新婚の頃、かつて新婚旅行でドライブ巡りしたという両親と車を連ねて走ったのを懐かしく思い出します。一方は崖、もう一方は切り立った山肌の、当たり前のようにガードレールなしで延々と続く道を、家内を横に乗せ、強がりつつも歩くようなスピードで恐る恐る走った日を懐かしく思い出します。山里ね宿でいただいた朝食は、囲炉裏端で串に刺して焼いた香ばしい山女魚の高貴な旨みと、粗く挽いたとうもろこしを混ぜて炊いた野趣豊かなトウキビ飯のほのかな甘みが、セットで思い出される僕でした。  
現代の酷道といえば、僕にとっては都市高速の荒津大橋。かなりの高さにあり、それ以上に狭くてアップダウンがしっかりあるので、海上のジャンプ台あるいはジェットコースターみたいでチビりそうになることがあります(汗)。成人してからやっと克服したと思っていた高所恐怖症が、まだいくらか残っていたと実感した次第です。
	
現代の酷道といえば、僕にとっては都市高速の荒津大橋。かなりの高さにあり、それ以上に狭くてアップダウンがしっかりあるので、海上のジャンプ台あるいはジェットコースターみたいでチビりそうになることがあります(汗)。成人してからやっと克服したと思っていた高所恐怖症が、まだいくらか残っていたと実感した次第です。
スイス政府発行 「民間防衛」の書より
武力をつかわない戦争の形  その名も「乗っ取り戦争」
第1段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第2段階:宣伝工作。メディアを掌握、大衆の意識を操作。
第3段階: 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第4段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第5段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪っていく。
最終段階:ターゲットとする国の民衆が無抵抗で腑抜けになになったら大量移民。
	
第1段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第2段階:宣伝工作。メディアを掌握、大衆の意識を操作。
第3段階: 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第4段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第5段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪っていく。
最終段階:ターゲットとする国の民衆が無抵抗で腑抜けになになったら大量移民。
外国人の農地取得最多1 75へクタール 個人、法人共に中国が最多 24年
日本農業新聞 9月14日
https://www.agrinews.co.jp/news/index/332356
	
https://www.agrinews.co.jp/news/index/332356
移民問題
学校給食ハラル化の事実はない
北九州市教委は22日夜、ホームページで「事実はない」と説明
https://mainichi.jp/articles/20250923/k00/00m/040/203000c
	
https://mainichi.jp/articles/20250923/k00/00m/040/203000c
有難うございます
特定宗教への援助・優遇をしないこと。了解しました。そうすると具体策としては、ヴィーガンと同様、特殊な物しか食べられない人は、自分で食事を準備しておいで、がデフォルトですね。
ヒジャブを羽織った、長崎に住むムスリム女性は明らかに増加してきている実感があります。彼ら彼女らと上手く付き合う方法を早いうちに模索しておかねばならないと、散人さんのご尊顔を思い出しつつずっと気になっていたところでした。
ところで日本赤十字社のマークは、彼らが忌み嫌う十字軍を想起させるため、イスラム諸国向けには「赤新月」マークという赤い三日月の物が作られています。「赤十字」は特定の宗教に与する、あるいは由来するともいえるので、公的私立組織としては、憲法に則り、今後「赤新月」マークと並置して表示すべきなのかもしれないと真剣に考えている今日この頃です。
	
ヒジャブを羽織った、長崎に住むムスリム女性は明らかに増加してきている実感があります。彼ら彼女らと上手く付き合う方法を早いうちに模索しておかねばならないと、散人さんのご尊顔を思い出しつつずっと気になっていたところでした。
ところで日本赤十字社のマークは、彼らが忌み嫌う十字軍を想起させるため、イスラム諸国向けには「赤新月」マークという赤い三日月の物が作られています。「赤十字」は特定の宗教に与する、あるいは由来するともいえるので、公的私立組織としては、憲法に則り、今後「赤新月」マークと並置して表示すべきなのかもしれないと真剣に考えている今日この頃です。
Re:[1444]
> ハラール弁当のデリ(もしや、と思って調べたら、さすがにもうあるんですね!しかもロイヤルもやっているという)を、ムスリムの子には補助金を出して給食の代わりに提供する
その政策も政教分離原則(第20条)『国家が宗教を援助・優遇しない』に抵触するでしょう。
それにしても、最近やってる自民党総裁選。各候補ともこの問題に触れたがらない。薄気味悪い。どうしたんだ、日本の政界。国民から離れていってる。
	
その政策も政教分離原則(第20条)『国家が宗教を援助・優遇しない』に抵触するでしょう。
それにしても、最近やってる自民党総裁選。各候補ともこの問題に触れたがらない。薄気味悪い。どうしたんだ、日本の政界。国民から離れていってる。
 
         
        しんのじ
 しんのじ
		 2025/11/01(Sat) 01:24
 2025/11/01(Sat) 01:24 
		 
 

 クリック!
クリック! 生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。
      生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。


 トップ
 トップ オススメ
 オススメ 記事一覧
 記事一覧 掲示板
 掲示板 長崎マニアックガイド
 長崎マニアックガイド 長崎の酒場
 長崎の酒場 長崎を歩く
 長崎を歩く 長崎キャンプ場
 長崎キャンプ場 長崎インターネットラジオ
 長崎インターネットラジオ 私の手作りキャンプ場
 私の手作りキャンプ場 私の家づくり
 私の家づくり デザイン
 デザイン 絵
 絵 音楽
 音楽 小説
 小説 メール
 メール リンク
 リンク