パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

S i t e ま つ を


2023年9月

 

2023_09_30

人間ドック

改善してるじゃないか

人間ドックに行ってきました。問診票の自覚症状欄に応えてて驚きました。
勤務していた頃、相当数の自覚症状項目にチェックが入ってましたが、どうしたことでしょう。今回該当したのは「目が見えにくい」の1項目だけで、それも年齢によるカスミ目。

健康になってるじゃないか。

勤務って相当な負担になってたんだと認識させられました。体重も3㎏減、血液の数値も改善。
よかった。前職場を去る際に、次の職場にと声掛けをしていただいたところがあったんですが、ご辞退しフリーになってよかった。

カフェ風天

人間ドックで朝ごはん抜き、数日間酒抜きでしたから、家人を誘ってランチに。
お昼時に混んでないカフェに行きたかったらカフェ風天。長崎市内の丘の中腹にあって眺めがよく、店内には健康的な気が満ちてます。

私はまずビール。それからハンバーグランチ。リーズナブル。ゆっくり一時を過ごすには最適なお店。
なお、平日8時からモーニングもいただけます。穴場です。

 

2023_09_29

UKジャズ

音楽はまだまだ進化してますね

UKジャズ、つまりイギリスのジャズ。

ハイブリッド化し上質に洗練され浮遊感に満ちたテイスト。なんて今の音なんでしょう。最近はこの二人の音楽が私の周りで流れてます。

UKジャズと呼ばれているカテゴリーが特殊な理由は、イギリスにおいてジャズという音楽が、日本でいうところの「洋楽」だということを出発点に考えるとわかりやすい。それゆえにイギリスでのジャズはアメリカとは全く異なる歴史を経ているし、アメリカとは全く別の文脈で存在感を示してきた。

出典:「新世代UKジャズ」について絶対知っておくべき8つのポイント

アシュリー・ヘンリー

1991年生まれ。サウスロンドンのピアニスト/コンポーザー。5歳頃からピアノを始め、英国王立音楽院とブリットスクールで学ぶ。

アルファ・ミスト

1991年生まれ。イーストロンドン出身のピアニスト/コンポーザー。17歳から独学でピアノを始める。


 

2023_09_28

古本

お風呂で読む本

BOOKOFF Onlineで取り寄せ。束買いの中古本。
烈火の夏、夏眠していたノーミソのリハビリです。いずれも風呂で読むにはいい感じかな。

  • 『一人の男が飛行機から飛び降りる』バリー・ユアグロー
  • 『自己流園芸ベランダ派』いとうせいこう
  • 『Casa BRUTUS 世界遺産』
  • 『Casa BRUTUS 自然と暮らす』
  • 『Casa BRUTUS ニッポンが誇る名作モダニズム建築全リスト』
  • ショート

    『一人の男が飛行機から飛び降りる』は予想していた以上にショートショート。1冊に149本。超シュールでコミカルな話が詰まっています。以下、一部抜粋。

    一人の男がリビングルームで小さな劇場を組み立てる。あたりを見まわしてから、男は劇場のなかにもぐり込む。ミニチュアの、絵のような風景が開けている。雪が降っている。男は傘を広げる。暗い色の、屋根の高い大きな傘である。男は運河沿いの石畳の道を歩き出す。

    出典:『一人の男が飛行機から飛び降りる』 旅

    『自己流園芸ベランダ派』はまとも。「あれっ? こんな感じ」的超まともなショート。書かれてる植物名が私にはチンプンカンプン。昔、九州大学理学部生物学科卒の教師が「先生、この花の名はなに? って聞かれた途端、僕の権威は地に落ちるんです」って言ってたの分かるなあ。

    『Casa BRUTUS』

    三冊の『Casa BRUTUS』はやっぱり写真とエディトリアルデザインが秀逸。夏バテの脳にも抵抗なく入っていきます。楽しい。
    BOOKOFF Onlineだと1冊300円ぐらいで充分楽しませてくれます。でもねフォントサイズが厳しいんだよね、この歳には。


     

    2023_09_27

    ゾクッときたらショウガ

    涼しくなりましたね。体調をくずさないようにね。

    ゾクゾク。風邪ひきかかってるかなと思ったらショウガです。コンビニでショウガのチューブ(100円ぐらい)買って、チューブ1/3ぐらい絞り出しお湯で割って飲んでます。お好みで蜂蜜や砂糖を入れてね。
    効きますよ。

    生姜は、体を温める効果が高いため、昔からかぜ予防に最適の飲み物としてしょうが湯が挙げられます。『生姜は百邪を防御する』と古書に記されるほど、中国では古くから漢方薬にも利用されてきたそうです。

    出典:ALL WAY BASIC

    島原のヨーグルト

    妹夫婦が持ってきてくれたプレーンヨーグルト。ありがとう。
    「パインテールファーム」って書いてありました。お、これって松尾牧場ってことね。細やかなとろみがあって、味はすこぶるおいしい。これもまた島原半島グルメ。


     

    2023_09_26

    水脈mioトークイベント

    島原 水脈mioのトークイベントを拝聴。

    今回もうつくしいものに触れさせていただきました。聡明でクリエイティブな30代3方が、楽しい町づくりに向かって紡がれる言葉。

    「もう地方には単なるハコモノなんかつくってられる時代じゃありません。楽しいと思うつながりをつくっていける場をつくっていかなきゃ」。拍手。染みる言葉です。

    テーマ「温泉から広げるまちづくり in島原」
    登壇者

  • 加藤優一(建築家、銭湯ぐらし代表取締役)

  • 古庄悠泰(景色デザイン室)

  • モデレーター:佐々木翔 (INTERMEDIA代表|水脈 代表取締役)

    彼らの力になれるならとも思いますが、じゃましてもと考え控えています。


     

    2023_09_25

    島原のすし

    島原の屋台

    島原の大手にある屋台。島原に住んでいるときはしばしば通ってました。かつての場所から少し移動し屋台は健在です。
    「そこにある一升瓶から酒注いでて」と店主。これにオデンを少々。

    隣りの夫婦と話を交わす。
    「私たちは福岡の者なんですけど、近々台湾に移住することになりまして、これを機会に九州一円回ってみようかって話で」
    「島原をセレクトされたのは渋いですね」
    「さっきもおいしい寿司を食べたんで大満足です」
    「え? おいしい寿司?」
    「陽光寿司っていいました」
    屋台の人に訊ねる。
    「うん、あそこはアナゴなんかうまいよ」
    場所を聞き早速向かう。

    島原のすし

    振り返ってみると本格的な寿司屋と縁遠い暮らしをしてきました。ハレの日には寿司屋から出前を取ったりぐらいはしていましたけれどね。

    入店。カウンターに座る。
    「なに握りましょうか?」と店主。
    え?
    にぎり上、にぎり並、といった品書きなし。
    昭和な店内。テレビがついててFIVBバレーボールの中継やってました。人のよさそうな店主は(ええっと……)といった感じで、はじめての客である私を見ています。

    「……アナゴもらいましょうか」
    「はい」

    しばしあって、供されたのがこれ。いただきます。

    うまあ。

    驚きました。閑散とした街角の、昭和を箱詰めしたような店内で出会った美食。

    実はツイッターで「どなたか島原の美味しい寿司屋さんを教えていただけませんか。これだけ素材が美味しい島原。どこかにおいしく食べさせてくださる寿司屋があると期待しています」と問いかけても、お店を推すコメント皆無で不安が広がり始めてたところでした。

    食材の宝庫 島原にうまい寿司屋さんが残っててほしいという願いは成就しました。この後、コハダ、カンパチとつまんで、日本酒もしめて2,200円。おいしいお寿司屋さんです。ごちそうさまでした。


     

    2023_09_24

    お彼岸

    まるでターナーが描いたような朝明け。
    涼しくなりましたね。

    お墓に彼岸花をたむけお参り。

    シマバリアン情報

    国道57号森山拡幅「島原道路」の一部(森山東IC~森山西IC間)が、次のとおり開通することとなりましたのでお知らせします。
    ・開通日時 令和5年11月12日(日曜日)16時00分~
    ・開通区間 森山東IC~森山西IC間(延長3.3㎞)

    出典:諫早市 2023/09/14


     

    2023_09_23

    泊まってみたい世界遺産

    せっかく旅するなら、マニアックな宿に泊まってみたいですよね。いずれも世界遺産からいくつか。

     相倉あいくら合掌造り集落
    富山県
    富山県南砺なんと市の奥山にあって、集落では人々の生活が営まれています。おススメの宿は合掌造りの「勇助」。2食付き 13,000円。

    この宿には宿泊したことがあります。忘れ得ぬ思い出になりました。


     石見銀山
    島根県
    おススメの宿は「ゆずりは」。石見銀山にも訪ねて行ったことがありますが、この宿の宿泊ではありませんでした。立地がすっぽりと石見銀山に包まれていることを実際に行って知った宿です。現在食事提供がなされてないようで素泊まり9,000円~。


     仁和寺
    京都府
    世界遺産真言宗総本山仁和寺の境内に位置する宿坊「御室会館」。2食付13,500円~。


     高野山
    和歌山県
    金剛峯寺や高野参詣道が世界遺産に登録され、50以上の宿坊がある。高野山駅からバス「奥の院前」下車(約18分)。宿坊「宿坊 恵光院」かな。2食付17,000円~。


     熊野古道

    和歌山県
    1日目:飛行機で伊丹空港-JR-バス。2日目:熊野古道。
    初心者用の「発心門王子-水吞王子-伏拝王子-三軒茶屋跡-祓殿王子-熊野本宮大社」、7㎞、3時間。

    案1)「川湯みどりや」湯川温泉バス下車。無料送迎 発心門~熊野本宮大社ウォークプラン。2食付13,200円~。

    案2)「旅館 よしのや」湯の峰温泉バス下車。つかる唯一の世界遺産「つぼ湯」横。2食付16,500円~。湯の峰(龍神バス・熊野本宮線・発心門王子行)で発心門王子へ。


     ユニテ・ダビタシオン
    フランス・マルセイユ
    ご存じル・コルビジュエ設計のユニテの最高傑作の中に泊まれます。「ホテル・ル・コルビュジエ」。15,000円~。


     モン・サン=ミシェル
    フランス・ノルマンディー地域圏マンシュ県

    19才の時、オーダーを受け壁画↑にここをモデルに描いた思い出の世界遺産。島内にホテルがありますので下記を参考まで。



     

    2023_09_22

    ごすたん

    多比良がねさんのコメント

    「ごすたん せろ!」 「ごすたん ごすたん!」

    この言葉、長崎の南島原地方で昭和20年~昭和45年ぐらいまで良く使われていた言葉です。
    意味は、後ろに下がれ! バックしろ!

    Go stern !

    その当時は方言かなと思っていたのですが、よくよく調べてみたら、語源は英語で国際航路船で使う船員言葉だとわかりました。正式には Go stern !(船尾方向へ進め)です。

    なぜ? 船員言葉、しかも英語表記の言葉を南島原の半農半漁出身の叔母達が使っていたのか? 考えられるのは、南島原市口之津には、戦後に船員養成機関「国立口之津船員学校(現 国立口之津海上技術学校)」があり 船員の町として有名だったこと。外国航路から帰郷した船員達が、普通に船員言葉を使ってそれが広まったんだと思います。

    逆に考えると学校英語では幾ら勉強しても話せないのに、こういったネイテブな環境で聞いた言葉は身につき、自分の言葉として普段に使えるもんなんですね。ボートランゲージを75年以上前から普通に使うって(笑)センス? しゃれていますね!

    まつをのコメント

    五島、天草でもこの言葉があったとSNS上で教えていただきました。


     

    2023_09_21

    紅茶割り

    暮れゆく空を背景に紅茶割りを飲む。焼酎の紅茶割り。最近のマーブームです。
    紅茶は前日から湧水に紅茶パックを漬け込んだ水出し。我が愛する極上宝焼酎をこれで割る。得もいわれぬ上品な香りが立つ。

    バルコニーに心地よい微風。やがて夜の帳が降りて三日月が浮かんでいることを知る。

    ファイヤーピットに火をいれる。やっとこんなことが快適に楽しめる時期になりました。今年の夏は長かったな。
    暑すぎてセミさえ鳴かなかった。私は夏の午後、両生類のように夏眠し暑さをやり過ごしてました。ホント暑く長い夏でしたね。


     

    2023_09_20

    テレビを廃棄する

    やり方で2,000円ぐらいの差

    今の時代、テレビは単純に廃棄はできないって知っちゃいました。テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫は家電リサイクル法の対象。

    多くの方には今更なんでしょうが、長崎市の場合を調べてみました。

    結論
    直接、指定引取場所に持っていくこと。これが最も安くあがる。2,000円ぐらいの差が出て、しゃれたランチが楽しめる。

    リサイクル料金2,970円

    処分するテレビは「液晶テレビ(大)」にあたり、リサイクル料金2,970円とのこと。

    大型家電店も引き取るけど2,000円ぐらい加算される

    「ヤマダ電気で、ネット購入したテレビも受け取ってくれるらしいですよ」と家人。
    「お、良心的」とさっそく電話。

    「リサイクル料金2,970円と一緒にテレビをそちらに持っていけばいいですか?」
    「あ、違います。その料金と別に収集運搬料2,200円。合計5,170円となります」
    収集運搬料って、ヤマダ電気から指定引取場所まで運ぶ料金だそう。そーか、だからヤマダ電気なんかは、この収集運搬料で稼げるんで、ネット購入された商品も引き取るんですね。

    指定引取場所に直持ち込みすれば収集運搬料は不要

    ということは指定引取場所に直持ち込みすれば収集運搬料はいらない。
    指定引取場所の場所はここ↓。前もって電話したら丁寧な応対でした。

    郵便局で家電リサイクル券を購入する

    指定引取場所に持ち込むには、まず郵便局でリサイクル料金2,970円分の家電リサイクル券を購入。
    「現金で購入時は313円が手数料として加算されます」と郵便局員。合計3,283円を支払う。これとテレビを持って指定引取場所へゴー!

    やってきました、指定引取場所。対応は丁寧で、あっという間に受け渡し終了。

    総額3,283円。大型家電店持ち込みより2,200円安い

    2,200円の差額の浮いたお金でランチを楽しんできました。

    いろんなことも知れたしゲームみたいで楽しかったな。

    追伸:9月26日にも14型ブラウン管テレビ2台を同様に廃棄。上記の情報整理を知らなかった頃には1万円の廃棄料かとためらっていたのですが、3千円台で完了。


     

    2023_09_19

    泊まってみたい有名建築家の宿泊所

    基本、どなたでも気軽に泊まれる有名建築家設計の宿泊所。ここもいいぞってとこあったら教えてください。


     

    2023_09_18

    落ちていく日本

    戦争で国は貧する

    出典:IMFデータから作成 データ更新日:2023/04/14

    一目瞭然。戦争しちゃいけません。朱書しているウクライナやロシアほか、戦争や内戦の舞台になっている国は栄えません。わが国が戦後経済成長したのも、戦争せず軍備に予算を使わなかったから。

    日本、戦争してる国の中にポツン

    にしても、どうした日本。193か国中、170位の経済が伸びない国って。他は戦争してるような国。日本は何と戦ってるんだ?

    バラマキ続ける円

    ・ G7のインフラ投資で岸田首相「8・8兆円超の拠出目指す」

    読売新聞2022/06/27

    ・ 岸田首相、3年間で4兆円のアフリカ支援を表明

    読売新聞2022/08/27

    ・ 岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明

    読売新聞2023/03/20

    日本はもはや飢餓国

    「バラマキメガネなんとかしろ!」事業者破綻、全国で給食ストップ…その頃、岸田首相は海外に2兆8000億円をポン

    全国で給食業務を展開している会社が破綻、各地の学校などで給食がストップする事態となっている。8月末、「国税から8月31日に消費税納付を強制されたため、給料が支払えなくなった」との文書が、同社の社長から従業員に配布されたという。

    出典:Yahoo!ニュース 2023/09/07

    国内は物価上昇で庶民の家計は火の車。日本は国連専門機関から「飢餓のある貧しい国」として認定された事態で、全国に心ある方たちによる「こども食堂」が広がっているというのに、岸田首相は何をしているのか? 一昔前だったら倒閣です。

    内閣支持率、おかしくない?

    出典:社会実績データ図録 「NHK政治意識月例調査」による。

    「最近の内閣支持率、おかしくない?」 そう思っているのは私だけじゃないでしょう?
    上図を見ると、2期目の安倍内閣以来は、内閣支持率が30%割ることがない。過去は10%台がしばしば見受けられ、そして倒閣していました。現内閣の実績と見合わせてもおかしい。メディア、大丈夫か? そもそも内閣支持率のニュース、あまり流さなくなった。

    そう思っていたら、毎日新聞が世論調査を発表。

    岸田首相「早く辞めてほしい」51%

    岸田内閣の支持率は、マイナンバーカードを巡るトラブルが相次いだことなどが影響し、6月以降、下落に転じた。8月から横ばいとなっているが、7~9月の3カ月連続で30%を切るなど厳しい状況が続いている。

    出典:毎日新聞 2023/09/17


     

    2023_09_17

    ネットで蔓延する不信

    画像を鵜呑みにできない時代

    9.11事件について自作自演ではないかといぶかる世論がイスラム国などではなく、アメリカ国民の36%に達している。

    出典:長周新聞 2011/09/12

    9.11を巡る真偽がネット上で盛んに論じられた昨今。画像が信頼できるか否か問題になってます。少し前までは「写真があるんなら事実なんだな」って時代に私たちは生きてきたのに。

    足を細く・長くする加工アプリで加工したTikTokの女をはじめて見た時、「わ、気持ちわるっ! 映画『アバター』みたい」と思ったものです。

    様々な画像加工アプリもあるんで、プロフィール画像も鵜呑みにできない。

    フィッシング・メールさえ一掃できないじゃない

    「Appleサポートセンターより、重要なお知らせです」というメールが送られてきました。フィッシングでしょう。削除。もしかしたら本物のメールも削除してるかもしれない。メールも信用できない。

    私がネットバンキングとかでお金のやり取りを信用していないのは、ネット上にあふれるこの手のメールさえ一掃できない状況が露呈してるから。いや、信用していいよってのなら、一掃してみせてくれフィッシング・メール。


     

    2023_09_16

    魚を楽しむ民宿

    GoogleMapを眺めるのが趣味の一つの私は、「お、いいね」と思う宿や民宿の情報を自然と集めています。その中から、魚を激安で楽しむ民宿をご紹介。

    各ページで詳細されている夕食の写真をご覧になればご納得いただけるでしょう。
    GoogleMapの宿泊料金は当てになりません。ご自分でご確認ください。

    小島健一さんのコメント

    対馬のこの宿、今まで泊まった民宿の中で1番料理が良かったです。夕食時、魚はもちろん、中華、鍋などどっさり出てきました。館内も綺麗でした。


     

    2023_09_15

    映画『君たちはどう生きるか』

    溢れ出るイリュージョン

    映画館に観にいってきました。すばらしかった。私が生涯で観た忘れ得ぬ作品の一つ。不思議な涙が溢れて仕方ありませんでした。

    次々に折り重ねられ多層化していくイリュージョン。映画『崖の上のポニョ』で多数の魚に変化していく波の上をポニョが疾走するシーンがありますが、あのレベルの高度な幻想シーンが次々に被せられていきます。いや、すごかった。

    村上春樹の異世界に抜けていく長編小説が好きな方にはおススメです。またタイトル『君たちはどう生きるか』に引っ張られないこと。実際、英語版では『THE BOY AND THE HERON(少年とサギ)』になっています。

    宮﨑駿作品の最高峰だと思います。

    死の島

    出典:Wikipedia

    これはベックリンの絵画『死の島』。この作品をモデルにしたであろう島に少年がたどり着くところから、イメージの乱舞は佳境を迎えます。

    戦争、軍隊、生と死と重いテーマですが、チーム宮﨑駿の多彩な才能によっていつものように軽やかなテイストに仕上げられています。

    トレーラー動画にも少し出てくるお婆さんたちの声優を務めたのは、柴咲コウ、大竹しのぶ、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子。なんということ(笑)。

    出典:スタジオジブリ


     

    2023_09_14

    ジル「持ってこい」を憶える

    ジルが「持ってこい」というコマンドを憶えました。
    容器に水がなくなった時、これまでは容器を鳴らして知らせてくれてましたが、そこを一歩進めて鳴らした後に「持ってこい」とコマンドすると、私の手元まで容器をくわえて持ってきてくれます。


     

    2023_09_13

    庭木の剪定

    島原 旭亭の庭に庭師さんたちに入っていただきました。お陰様でバッサリ、すっきり。

    ツツジの状態がよくなかったのでたずねると「害虫ですね」と。お出でいただいてた方に教えていただき、その場でホームセンターに飛んでいき、以下を購入しました。この手の対応は害虫被害に気付いた時、自分でやったが早い。


     

    2023_09_12

    熊本県島原市

    唐突ですが、みなさんはサンフランシスコとウラジオストック、どちらに親しみを感じますか? 多くの方はサンフランシスコとお応えになるでしょう。なぜか? それはそちらからが情報が多く入ってきてるから。今日はそんなお話です。

    見られたテレビは熊本放送

    私が子供の頃、島原では長崎のTV放送を見ることができませんでした。雲仙に電波がはばまれていたんです。見ることができたのはNHK熊本とRKK(熊本放送)。こんな環境で育つと、熊本のお店は頭に入ってましたが、長崎市のお店なんてまったく。文化圏的には熊本県でした。

    もっと言えば「テレビでは、長崎って言ってて、これ長崎市のことじゃないか」っていうことしょっちゅう感じてました。「長崎の子は自転車に乗れない」とかね。

    今では長崎のテレビも島原で見ることはできますが、このことは今でも感じることがあります。

    交通網的には今も熊本県

    今でも公共交通機関では、島原からは長崎よりも熊本に出る方が便利なんです。

    • 島原~熊本 2時間30分、片道1,500円

       熊本フェリー
      島原港発のオーシャンアローで有明海を渡り、熊本港から熊本市中心の桜町バスターミナルまで1,500円で行けます。「ついとる往復切符」を購入。

    • 島原~長崎 1時間50分~2時間30分、片道1,940円
      島原駅から島原鉄道で諫早駅まで1540円。JRに乗り換えて、長崎駅まで480円。

    高速バスも福岡行きはあるが長崎行きはない

    高速バスも島原から福岡行きはありますが、長崎行きはありません。このことを話すと皆さん驚かれます。

    • 島原~福岡 3時間30分、片道2,465円

       島原鉄道 島原~福岡線バス
      1日3往復。島原駅前~福岡(天神)。料金は往復切符WEB券を購入。

    • 島原~長崎 高速バスはありません。
      つまり上記の鉄道利用で出向くしかない。島原鉄道の利用を促進する策のためでしょう。

    有明海沿岸文化

    昔、こんな話を詰めて話したことありましたね↓。

    孤独な長崎市

    島原市は熊本を見てる。佐世保は佐賀や福岡を見てる。壱岐は完全に福岡を見てる。だよね? 孤独な長崎市。

    だから「長崎駅」が資本独り占めしたら、旧商店街は本当に衰弱する。衰弱したらいよいよ例えば島原の人は長崎市にはいかない。福岡や熊本行く。そのこと、どうしてわからなかったんだろうね。

    出来上がるまで県も市もメディアも騒がなかったよね。

    小島健一さんのコメント

    「別に定住してもらおうという気はない」と言った市役所員

    ふと思い出してしまいました。
    もう10年も前のことですが、(僕らの定住に関して)とある市役所員は「長崎市は住みたい人はたくさんいる。別に定住してもらおうという気はない」みたいなことを言っていました。現状の見誤りと、妙なプライドの高さを感じて、今でも覚えています。

    長崎市の人口はもう40万人を切っているようです。一方、福岡市は160万人以上。明暗くっきり。

    Ippeiさんのコメント

    個人的に長崎市の現状と未来への失望。この10年来、本当に悲しく思っています。
    廃藩置県が実施されたころは九州一の経済規模を誇った長崎市。その後福岡市、熊本市に抜かれ、永らく3番目だったはずが、近年では5番目以下になりそうで切なく思っていました……。

    しがらみの無い土地柄

    しかしよく考えれば、元々300戸ほどの小さな小さな漁村。1000年以上この土地にルーツを持つ長崎人の圧倒的な少なさに気付きました。

    これまでの発展は、鎖国時代の全国諸藩や外国からの流入など特殊な条件と、その後の造船に適した地形、そして開発のしやすいしがらみの無い土地柄だった事に尽きると思ってます。歴史的な土地柄ですが、鎖国時代までの歴史はさほど特異な歴史がない土地柄。むしろ天領地であった長崎市よりも、他市町が諸藩の歴史に根付いた地域だと思えます。
    今でも長崎市中心部の人のルーツは全国的であり、経済規模の頭打ち後は流入は少ないのでしょうが、長崎市の良さはしがらみが無い事だと思っています。

    現物が拝めない都市に転落

    10年以上前までは、長崎市で物を購入する際に流行のハイブランド品以外はなんら支障がなかったのですが、最近では家電ですら現物が拝めない状態になってしまいました。これが一番ショックな事です。全国的に大都市以外はこのような状況になってるのでしょうが。

    愛する長崎市

    私は生まれも育ちも長崎市民で、最近長崎の事を色々知り出した若輩者ですが、長崎市に居続けている理由は、小さな小さな人とのつながりと、何処かに行った後にここに帰ってきた時の長崎の町並みが好きなことだと思ってます。


     

    2023_09_11

    トカラ列島で頻発する地震

    トカラ列島

    トカラ列島は屋久島と奄美大島の間に位置します。人口は、7島で約670人、少ない島で約50人。古くは遣唐使の海上目標や休憩地でした。

    悪石島あくせきじまのボゼは来訪神:仮面・仮装の神々として、2018年にユネスコ無形文化遺産に登録されたことで知られています。

    出典:鹿児島県

    頻発する地震

    出典:Japan EQ Locator

    近日、トカラ列島で地震が頻発しており、住民のみなさんは不安な日々を過ごされていることでしょう。

    上図は日本周辺で起きた地震と、トカラ列島の位置を示したものです。

    日本を取り囲むプレート

    トカラ列島はフィリピン海プレートとユーラシアプレートが接するところに位置しています。

    タカさんのコメント

    トカラ列島悪石島周辺の M3以上の地震について調べてみました。

    2001年以降526回発生し、2020年までは年平均9回のペースだったのが、21年4月10〜15日に97回、同年12月4〜9日に100回、直近の8〜10日に117回と、間欠的に群発地震が起こるようになります。

    悪石島は、気象庁の活火山リストには入っていませんが、地質調査総合センターは活火山としています。

    通常、火山の傍で起こる地震は12kmより浅い所で発生しますが、この群発地震の震源は15〜25kmと.火山地帯としては異常に深いのが特徴です。この深さは火山の下にあるマグマ溜まりの位置に相当するので、火山の噴火が懸念されます。

    海域の地震は深さの精度が悪いので、詳しい解析が必要です。


     

    2023_09_10

    石油は化石燃料じゃない?

    高騰するガソリン価格

    出典:資源エネルギー庁資料から作成

    九州のレギュラーガソリン価格。消費税も含む価格です。高騰していますね。物価全般も上がってますので、市民生活直撃です。

    水と大気中のCO2等から生成する人工石油

    こんな状況で思い出すのは人工石油の成功。

    大阪府、大阪市、大阪商工会議所で構成する「実証事業推進チーム大阪は、サステイナブルエネルギー開発株式会社が実施する実証実験を支援します。
    同社は、水と大気中のCO2等から生成する人工石油による発電システムの構築に向けた実証実験を実施します。

    出典:大阪市 2023/01/10

    ↓このように実験には成功しています。価格は市販ガソリンの十数分の一とのこと。

    石油は化石燃料ではないんじゃないか?

    こうなってきますと、以前からささやかれているように、石油は化石燃料ではないという話はデタラメじゃないって気がしてきます。実際、次のようにWikipediaにも化石燃料ではないとする説が併記されています。

    非生物由来説(無機成因論)

    石油「無機」由来説は、1940年代にBP(ブリティッシュペトロリアム)の研究所内では、無機生成物であることが主要理論であったが、市場戦略的な理由で機密扱いにしていた。……

    無機成因論の根拠としては「石油の分布が生物の分布と明らかに異なる」「化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる」「石油の組成が多くの地域でおおむね同一である」「ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている」などが挙げられる。……

    出典:石油 Wikipedia

    昔からこの業界の世界的大手は大がかりなウソをつくからなあ。

    地球温暖化の解決へ

    上記の「非生物由来説」は今日では認められてないんだそうですが、少なくとも人工石油が実用化されれば、地球温暖化の解決方法に向かいますよね。水と大気中のCO2等から生成するわけですから。

    現状のようにガソリン価格高騰に市民があえぐこともなくなります。
    あとは大人の事情か? 画期的技術革新にはこれが立ちはだかるからねえ。

    そんなこともあってエネオスなんかの日本大手もジワーッと移行させていこうとしてるんだろうな↓。製造コストは上記会社と手を組むなんかもどうなんだろう。

    つぶされた発明

    燃費42km/Lの超燃費車や、革新的なデータ圧縮技術など。詳しくはこちらを↓。


     

    2023_09_08

    バルコニーで食事

    ずいぶん涼しくなってきましたね。昼と夜の長さが等しくなる秋分の日まで、あと2週間ぐらいだから、さもありなん。陽が昇るのも遅くなった。って、これ早起き人間しか感じてないんでしょうけど。

    外が心地よくなってきたので、バルコニーで食事。ちょっとした工夫で、日々は楽しくなるよね。

    朝食は卵スープ。

    器はミスタードーナッツでもらったカフェオレボウル。家人と婚約中、諫早駅のミスタードーナッツでいただいた懐かしい思い出。

    夕食は飲むのであります。家人が野菜をいっぱい用意してくれてます。ポテトにあえてるのは、バルコニーで育てたバジル。

    バジルっていえば「ピザは野菜」キャンペーンを思い出す。ジャンクフードでぶくぶく肥る子供を止めようとオバマ政権が「健康で飢えの無い子供法」をつくったとき、ジャンクフード業者がやったキャンペーンね。「トマトペーストをふんだんに使用したピザは野菜」って。なんとでも言うよな(爆笑)。

    バルコニーから望む暮れていく一日。スペースオペラがうつくしい。生きてることを楽しまなくっちゃね。


     

    2023_09_07

    信長

    信長の肖像

    今では知られるようになった信長の肖像。信長死後に宣教師によって描かれたとされる肖像画を写真撮影したもの。三宝寺所蔵。

    出典:Wikipedia

    信長の妹・お市の方が「天下一の美人」と言われてましたから、信長もこの肖像のように男前であったろうと思います。当時の宣教師が残した史料はリアリティ溢れてますね。

    信長本

    というわけで、信長のリアリティを知りたくてBOOKOFF Onlineで取り寄せ。

  • 『完訳フロイス日本史(3) 織田信長篇3 安土城と本能寺の変』ルイス・フロイス
  • 『現代語訳 信長公記』 太田牛一

    今更読んでない書籍って多くて。今回は信長の人物評について。
    ルイス・フロイスは宣教師。信長が活躍していた同時期に本人に会っています。超筆まめ。『信長公記』は信長旧臣によって記されたもので、著述姿勢は真摯であると評されています。

    信長の人物像

    まず、信長の人物像総評。

    彼は中くらいの背丈で、華奢な体躯であり、ヒゲは少なく、はなはだ声は快調で、極度に戦を好み、軍事的修練にいそしみ、名誉心に富み、正義において厳格であった。彼は自らに加えられた侮辱に対しては懲罰せずにはおかなかった。いくつかの事では人情味と慈愛を示した。彼の睡眠時間は短く早朝に起床した。貪欲でなく、はなはだ決断を秘め、戦術に極めて老練で、非常に性急であり、激昂はするが、平素はそうでもなかった。彼はわずかしか、またはほとんど全く家臣の忠言に従わず、一同からきわめて畏敬されていた。酒を飲まず、食を節し、人の扱いにはきわめて率直で、自らの見解に尊大であった。彼は日本のすべての王侯を軽蔑し、下僚に対するように肩の上から彼らに話をした。……彼は自邸においてきわめて清潔であり、自己のあらゆることをすこぶる丹念に仕上げ、対談の際、遷延することや、だらだらした前置きを嫌い、ごく卑賎の家来とも親しく話をした。彼が格別愛好したのは著名な茶の湯の器、良馬、刀剣、鷹狩りであり、目前で身分の高い者も低い者も裸体で相撲をとらせることをはなはだ好んだ。

    出典:『完訳フロイス日本史(2)』ルイス・フロイス

    信長の情篤い側面

    広く知られているように、信長の残虐さを物語るエピソードは、2冊ともに掲載されています。けれど次のように情に篤い面もあったと。改めて、人間てのは相反する二側面持っているものなのですね。

    美濃と近江の国境に山中というところがある。その道のほとりで、身体に障害のある者が雨露にうたれて乞食をしていた。
    ……信長は急に上京することになった。その多忙の最中に、あの乞食のことを思い出し、木綿二十反を自ら用意して、お供の者に持たせた。
    山中の宿で馬を止め、「この町の者は、男女とも全員出頭せよ。言いつけることがある」と触れを出した。どんなことを言いつけられるのかと、人々は恐る恐る出頭したところ、木綿二十反を乞食の〝猿″のために下賜し、町の者たちにこれを預けた。信長は、「この木綿の半分を費用に充てて近所に小屋を作り、この者を住まわせて、飢え死にしないように面倒を見てやりなさい」と言いつけた。さらに、「近隣の村の者たちは、麦の収穫があったら麦を一度、秋の収穫後には米を一度、一年に二度ずつ毎年、負担にならぬ程度に少しずつ、この者に与えてくれれば、信長はうれしく思う」と言い添えた。
    あまりのかたじけなさに、乞食の〝猿〟はいうまでもなく、山中の町中の男女は泣かぬ者もなかった。

    出典:『現代語訳 信長公記』 太田牛一

    本能寺の変の直後

    明智光秀による本能寺の変が発生した直後の社会混乱について、フロイスはリアリティ溢れる記述を残しています。

    彼が去った後の安土では、家々の掠奪、強奪、破壊、それに追剥の跳梁以外は何ものも行なわれなかった。しかも同地のみならず、堺の市から五、六日の距離にある美濃や尾張の諸国までが、街道や間道において、また街路や町内で、殺人と強奪に明け暮れる始末であり、それはいとも大いなる荒廃をもたらすために地獄全体が開放されたかと思われるばかりであった。
    ……翌日になると、ただちに、掠奪と斬首の勢いがすさまじく、信長が殺された場所へは、初回分としてだけで一千以上の首級がもたらされた。すなわち、すべての首級を同所に持参するようにという命令が出されていたからで、それらを供えて信長の葬儀を営むとの指令でなされたのである。日盛りとなると、堪えがたい悪臭が立ちこめ、そこから風が吹き寄せる際には、我らの修道院では窓を開けたままではいられぬほどであった。

    出典:『完訳フロイス日本史(3)』ルイス・フロイス

    伝わり来る現場感覚と緊迫感。


     

    2023_09_06

    JRがもたらす長崎の疲弊

    JRの独占的方針

    博多駅に次ぎ2番目の広さの駅ビルに

    アミュプラザ長崎の新館と本館、それにかもめ市場を合わせた営業面積は4万7,900平方メートルで、JR九州の駅ビルでは博多駅に次ぎ2番目の広さになるということです。

    出典:NBC 2023/06/29

    つまり

    1.長崎駅ビルは九州2番目のビッグサイズに。

    2.長崎駅と路面電車・バスは140m離れたままに。つまり浜の町など旧市街地には出にくい状態に。

    JRの計画が露呈。これで長崎の浜の町など地元経済界と文化はいよいよ追い込まれて行くでしょう。人口を比較すると、福岡市154万人、長崎市43万人。悲しいほどに地域社会の未来が見えます。
    「おくんち」を長崎駅ビルが支えるかと考えれば答えは明確です。

    ストロー効果

    交通網が開通すれば大都市は富んで、地方は衰退する。ちょうどストローで吸うように大都市に富が吸い取られていく。これ、ストロー効果って言って経済学では常識です。福岡は富み、衰退する長崎。

    さらに、他県からの富がやって来ても、JRの独占的方針により長崎駅で少なからぬ富が止められます。

    どうして公的資金を投入しなかったのだろう?

    路面電車の長崎駅への引き込み。これが断念されたのは、第一に長崎電気軌道の資金不足と聞いています。公的資金によるインフラ整備はこのようなケースで行うべきことではないでしょうか。

    その方向を実現できなかったことが、今後ボディブローのように痛手となってくるでしょう。

  • 先日も路面電車駅側から140m離れた長崎駅まで歩きましたが、高齢社会にいかがなものか。動く歩道を整備するとのことですが、旅行者は大型スーツケースを持って歩道を上り下りし、長崎駅まで炎天下や寒風吹く中でも移動しろということでしょうか。

  • そもそも、新幹線ができて、高くて、遅くて、便数不便で、乗り換えさせられ、他路線が廃止になって、少なからぬ県民が不便になったと口にしています。

    田邉朗さんのコメント

    これは誰も幸せにしない

    先日富山に行きましたが、北陸新幹線も長崎のそれもまったく同じ問題を創り出していると思いました。

    富山県の美術鋳物の町である高岡市に行ったのですが。以前は大阪、京都から特急雷鳥があって富山まで一本で行けたのが北陸新幹線が金沢まで乗り入れて、現特急サンダーバードは金沢終点となっています。そこから先はIR鉄道に乗り継いで行くか、新幹線しかありません。

    高岡は古い街並みの残る良い町ですが、新高岡駅が出来、美しい超大型ショッピングモールが出来て、かつての中心部はシャッター街と化し人っ子一人歩いていませんでした。それこそSFの自分達だけが生き残った世界のようでした。観光客も金沢に吸い取られて、旧市街の死にゆく様を目の当たりにしたようでちょっと怖かったです。思いが長崎の新幹線とオーバーラップしてしまいます。長くなりましたが、人は自らの手で町を殺すのですね。

    KYさんのコメント

    長崎駅周辺の違和感と不自由

    10年振りですが8月15日夜新しい長崎駅に降り立ちましたが、出島ワーフに行くのに違和感と不自由を感じました。駅前周辺は未完とは思いますが、140mの距離のハンディを感じさせずワクワクするようなしつらえが必要でしょう。あのままのロータリーではいけません。
    第一級の観光都市です。市民の知恵で繁華街との一体感をと思います。バスT、路面電車はお金かかっても引き込むべき。JR九州もバカじゃないとは信じますが。

    まつをのコメント

    残念ながら当初案であったバスT、路面電車の引き込みは計画から消されているんです。今回の記事のきっかけはそこから始まっております。

    地方の衰退は急速に進んでいて、まるで南米諸国のような中央と地方の格差が生じ始めています。

    KYさんのコメント

    路面電車は駅からすぐのところに

    行政と鉄道会社との齟齬で衰退した我が街の駅周辺の街も同様で、身につまされる話です。
    長崎駅に降りる前に諫早駅も見ましたが、妙な違和感を感じました。JR九州の独善体質でしょうか。好感持っていただけに残念です。行政側も市民県民の意見聞いてもっとしっかりしないとと思います。

    大阪駅、神戸や三宮、姫路、明石、阪急西宮北などは駅と街つくりが一致しています。2015年に書かれた「長崎の経済を考える」ブログ↓でも、富山の電車の事例から路面電車の循環線の重要性が指摘されているのに、反映されていないのは残念の極み。

    岡山も広島も富山も、路面電車は駅からすぐのところに設置されています。

    わが街もこうして廃れました

    実を申しますと今回の件に敏感になのは、私が住む人口25万を擁する中堅都市も駅前が廃れてしまった事実があります。それも40年の都市計画で仕上がったはずのものが。その過程で私の店業も廃業しました。

    当時、説明会に出向くことも多かったのですが、「このプランは専門家・コンサルが描いたもので~。道路規制は公安が~。市の将来にとって最良最上のプランで~」と説明され、多少の小さな修正はあったものの大局は変わりませんでした。そして40年も経つか経たないうちに、再々開発計画といったありさまです。

    行政と住民はしっかり

    長崎市と県のポテンシャルはすごいモノがあるのに、駅周辺と港と繁華街とはもっと一体化しないといけません。JR九州の独善もあると思いますが、地元の熱意が既得権者を下回ったのではないかと。コンサルや大企業任せではいけません。


     

    2023_09_03

    加賀屋

    博多の加賀屋にて。
    和やかであでやかな一時でした。幸多かれ。

    話題から。


     

    2023_09_02

    先日、スーパームーンが話題になりましたので今日は月の話題を。

    昔はだれでも今夜が満月だって知っていた

    江戸時代までは、だれでも今夜が満月だって知っていました。なぜなら昔は太陰暦といって、月の満ち欠けで一月が決められてました。毎月、1日が新月●、15日が満月〇。15日になれば「今夜は満月だな」って全員思ってました。だってさ、一か月って言うじゃない。それが太陰暦。

    でもズレるんだよね

    そういうふうに太陰暦って便利ではあるんだけど、1年が365日にならない。だからそのまんまだと季節でズレてく。だからちょこちょこっと調整していた。現在のは太陽暦で、こんな調整ってそれほど必要ないよね。

    取りようによっては今のもワシャワシャしてるよ

    明治以降、太陽暦を採用してる。だからみんな、いつが満月か分からなくなった。
    それだけじゃない。これって取りようによってはグッチャクッチャな暦なんです。たとえば、一か月が28日の月もあったり、31日の月もあったり。これで月給が同額だっておかしくない?

    それに各月の英語名称もデタラメも甚だしい。

    1月Januaryはローマの神ヤヌスが由来。同じように2月Februaryは神フェブルウス、3月Marchは神マルスが、4月Aprilは神アフロディテが、5月Mayは神マイエスタが、6月Juneは神ユノーが由来とされます(諸説あり)。ここまでは順調ですよね。

    ローマ皇帝が2人入ってくるのが混乱のもと

    ところがですね、7月Julyは皇帝ジュリアス・シーザー(Jullius Caesar)が生まれた月、8月Augustは皇帝アウグストゥス(Augustus)が自分の名前を付けたことに由来すると言われてます。

    9月September septem はラテン語の「7」で、セプテンバーは「7番目の月」という意味。ん? ずれてるね。同じように10月Octoberは8番目の月、11月Novemberは9番目の月、12月December10番目の月が本来の意味。

    シーザー名とアウグストゥス名の月が7月・8月に割って入ってるのが混乱の元。7月September、8月Octoberにしときゃよかったはず。ワシャワシャのもとはそこ。


     

    2023_09_01

    百か日

    今日は母の百か日。旭亭におります。

    写真は11時にお寺様を迎える仏間へのショット。写真のマジックで狭い家屋が広く見えること(汗)。


     

     

     


  • サイト内検索

     

    ハイセンスでクオリティの高いホームページを、破格の価格でおつくりしています。こんな方に。

  • ホームページは欲しいけれど、高いのは勘弁してほしい。
  • 今のホームページがスマホ対応になっていない。
  • 今のホームページの維持費が月額1,000円を超えている。

    Site まつを

    クリック!

  •  

     

    Index

    トップ

    オススメ

    記事一覧

    掲示板


    長崎マニアックガイド

    長崎の酒場

    長崎を歩く

    長崎キャンプ場

    長崎インターネットラジオ

    私の隠れ家

    私の家づくり


    デザイン

    音楽

    小説


    メール

    リンク

    Profile まつを

    生きてることを楽しもう。座右の銘は荘子の「逍遙遊」。長崎県。

    「よくこんな事をする時間がありますね」とおたずねになる方がいらっしゃいます。こう考えていただければ幸いです。パチンコ好きは「今日は疲れたから、パチンコはやめ」とは思わないもの。寸暇を惜しんでパチンコ玉を回します。テレビ好きも、疲れているときこそテレビをつけるもの。ここにアップしたものは、私が疲れたときテレビのスイッチを押すように作っていったコンテンツです。